人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ついにラストデイに辿り着きました~。
最終日は朝からパルミジャーノレッジャーノの工場見学をして、北上してクラテッロ見学。そしてクラテッロ三昧のランチ。
そしてボローニャ空港OUTです。

さあ~、パルミジャーノの大きいチーズを丸ごと食べるぞ~!!

2023秋のイタリア修学旅行 最終日_d0041729_12520025.jpg
1個40キロだって軽々よ!力持ち~!!!

な~んて、まさか。か弱い私に持ち上げられるわけがなく。レプリカでした~。

2023秋のイタリア修学旅行 最終日_d0041729_12533115.jpg
前日に搾乳したミルクと、今朝搾乳したミルクをあわせて1200ℓのミルクを大きな釜で温めて凝乳酵素を入れてカードにしたら
二つにわけて布で包んで水を切り、型に入れてさらに3日間脱水し、塩水につけてから熟成させます。
2023秋のイタリア修学旅行 最終日_d0041729_12543803.jpg
大きな釜に入った大量のミルク 600ℓから1個40キロのチーズが1個完成します。

棚に並んだパルミジャーノの全てに製造番号、製造年月日とどの釜であったかが刻印されています。

2023秋のイタリア修学旅行 最終日_d0041729_12555311.jpg
厳しい規定をクリアして市場に出回るパルミジャーノはまさにチーズの王様。

直売所には近所の方がたくさんお買い物にいらしていました。熟成年数別に試食もさせていただきました。
惜しげもなく伝統製法のバルサミコもおかれていますよ♬ 36ヵ月や48ヵ月なんて長期熟成のものもありますが、18~24ヵ月熟成くらいが食べやすくて人気だそうです。
売られていたバターも美味しかった!!
2023秋のイタリア修学旅行 最終日_d0041729_12570883.jpg
さて、お次はクラテッロを見学に。

クラテッロというとジベッロ村が有名ですが、クラテッロDOPのエリアはポー川に沿って横に広がっており、今回はパルマからは若干近めのコロルノという町にある工房を訪問いたしました。

ジベッロ村を訪れた時のブログはこちら


2023秋のイタリア修学旅行 最終日_d0041729_13024790.jpg
2023秋のイタリア修学旅行 最終日_d0041729_13035448.jpg
クラテッロの16か月と26.38ヵ月の食べ比べ!甘くて柔らかで美味しい~。これ1人一皿よ。
今、豚肉を日本に持ち込めないのでここでいっぱい食べてって!!!

2023秋のイタリア修学旅行 最終日_d0041729_13071459.jpg
黒豚の喉肉のハムがのったロヴィオーラチーズとラディッキオのリゾット

2023秋のイタリア修学旅行 最終日_d0041729_13130228.jpg
カボチャのグリルとゴルゴンゾーラソース、カルチョフィのクロッカンテ。絶対美味しいやつ。

2023秋のイタリア修学旅行 最終日_d0041729_00191369.jpg
これはこの地方の洋ナシ入りトルテッリ。みんなで1粒づつシェアしてみました。人数がいると色々食べられて楽しい。

2023秋のイタリア修学旅行 最終日_d0041729_13161825.jpg
ドルチェのザバイオーネが濃厚で美味しい~。トルタ・ズブリゾローナを添えていただきました。
こちらのお店、美味しかったな~。

とまあ、すっかり大きくなっちゃったお腹をかかえてボローニャ空港へむかいます。満足満足。

はい、これにて2023秋の前澤女学院ツアー、終了!!!

トルコはイスタンブールから始まって、ボローニャ→サンマリノ共和故国→マルケ州ウルビーノ
またボローニャ戻ってのトスカーナはアレッツォ(おじいちゃーん!!)→シエナからの色々→モデナ→パルマ

トルコから始まっての2週間。お付き合いくださいましてありがとうございました。
ずいぶん食べましたよ。その肉はいまだに思い出とともにお腹まわりにしっかりとついております!!!
わー💦 次のイタリアの前になんとか前回の肉落とさねば。

※前澤女学院ツアー、参加したい方はぜひディプロマコースへネ🥰







# by cibiyukiko | 2024-03-19 13:18 | 北イタリア | Comments(0)
モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00212337.jpg
シエナからモデナへ移動します。
途中、大好きな中世からのボルゴ・シエナの王冠 モンテリッジョーニで下車
モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00324392.jpeg
この門から眺める景色が好き。いつも誰かと一緒にトスカーナへ来ると連れてきちゃいます。



その後、モデナにあるバルサミコを作っているアグリツーリズモへ移動しました。

宿泊する部屋の前がすぐにバルサミコの樽が並ぶお部屋なのです。伝統的な屋根裏タイプの醸造所ではなくスタイリッシュな感じでした。
モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00331810.jpeg
グラスパロッサのランブルスコも作っています。

モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00320219.jpeg
モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00195696.jpg
バルサミコとランブルスコのテイスティング

宿にはスパ施設があったので、バルサミコのテイスティングタイムまでサウナ入って汗を出しました。この後、エミリヤ・ロマーニャではまたたっぷりリッチな食材を食べますから気休めにね。

モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00182491.jpg
モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00183772.jpg
秋の葡萄畑の眺めが美しい宿ですが、夏にプールへ入るのも良さそう。

お部屋はとても素敵で広々としていましがた、スタイリッシュにこだわりすぎたのか、やや問題発生。
それでも素敵なお宿でした。

夕方、バルサミコ醸造見学と、ランブルスコ醸造の見学をしたら夕ご飯です!

こちらの夕ご飯が美味しかった!!!
モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00335185.jpeg
バッカラマンテカートを詰めたボンボローニなんて初めていただきました。ふわっふわの生地の中にクリーミーなバッカラマンテカート(塩鱈のペースト)
美味しい~♪

モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00341084.jpeg
モデナといえばのニョッコフリットは色々サルーミ類と一緒に。そしてもちろんランブルスコで流し込みます。いいねいいね!エミリヤ・ロマーニャだわ~

モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00342601.jpeg
パルミジャーノのムース??数か月たったので忘れちゃった。でもどれも美味しい!

モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00344385.jpeg

モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00191944.jpg
トルテッリーニ・イン・ブロード
モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00420514.jpg
リコッタを詰めたトルテッローニ
バルサミコが良いアクセント

モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00193513.jpg
トリュフ風味のパッサテッリ

モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00345763.jpeg

生ハムとパルミジャーノの濃厚ソースをかけたボローニャ風カツレツ
たまに食べると濃厚美味しい!!!
みんなで少量づつ分けて何種類も食べられたのが良かったです。

モデナのアグリへ バルサミコのお宿_d0041729_00192785.jpg
食後は気の利いたサイズのジェラート バルサミコがけ

美味しかった~♪ 翌日の朝食にも期待して就寝

翌日はいよいよ最終日。パルミジャーノ工場とクラテッロの工房を見学し、最後まで美味しいものを食べたらボローニャ空港から帰ります。
次のイタリアがやってくる前になんとか旅行記終わりそうです(笑)



# by cibiyukiko | 2024-03-14 00:47 | 北イタリア | Comments(0)
3月8日は国際女性デー
ミモザの日とも呼ばれる日はみなさまのSNS等でミモザがたくさんアップされていましたね。

今月のレッスンではミモザケーキを作っています。8日は過ぎましたが、1年中女性の日ということで楽しみましょう♪

春らんまんレッスン ミモザケーキ作っています♬_d0041729_00172221.jpg
春らんまんレッスン ミモザケーキ作っています♬_d0041729_00173157.jpg

東京駅から直通24分。JR船橋駅のイタリア料理教室CiaoBambinaはお一人でご参加の方も多いです。
皆さま良い方ばかりなので、初めてあった方々でもみなさま和気あいあいとレッスンされています。
お気軽にお問合せください。





# by cibiyukiko | 2024-03-12 00:22 | 料理写真 | Comments(0)
今回はアパート滞在多めでみんなで合宿のようだったユキキーナツアー。
日中お出かけして宿に戻ったら、ダイニングテーブルでワイン飲んだり、部屋でやりたいことがある人はお部屋とダイニングを行ったり来たり。
二名づつ分かれて明日またね~となるより、憩う場所があってホテル泊より自由度が高いと感じています。

これはもう改名して、ユキキーナツアー改め、前澤女学院合宿です。

2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12080137.jpg
 シエナで4泊したアパート。7名で泊まりましたが、シャワーは2か所。おトイレ3個あり、洗濯機もあり、快適でした。
アパートへ到着するまでの険しい階段を除けば、、ですけど。

シエナなどの古い建物は狭い急な階段が多く、高齢になると上層階では生活が出来ないため、ツーリスト用アパートとして使われることが多いようです。
シエナでアパートを借りると本当に大変ですが、シエナ色の屋根瓦が続く景色の素晴らしさはこの階段をのぼらないと味わうことが出来ません。
エレベーターなんてないのよ~。

2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12103547.jpg
テラッツァもあるよ~。寒かったからここではご飯食べませんでしたけど、洗濯もの干してました笑。


部屋でゴロゴロするも自由。リビングでダラダラするも自由。
おうちのように過ごせました。

シエナ最終日は一日フリータイム。
皆様はフィレンツェに住むお友達に会いに行く人、フィレンツェ観光する人などなど。


私はシエナに残り、アパートの大家さんや友人とお茶したり、八百屋さんに色々教えてもらいに行ったり、懐かしい場所を歩いてのんびり過ごしました。
2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12092831.jpg
アパートの大家さん、同い年でした。朝は大家さんと一緒にカッフェをして、

お昼はこれまたいつも行く創業200年のオステリアでランチ
2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12105033.jpg
2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12101716.jpg
ショーケースに並ぶお惣菜そ少しづつ全盛りしてもらいました。

2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12094725.jpg
エノテカや食材屋をぶらぶらして。。。

2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12225315.jpg
ビステッカ用のキアニーナを切り分けてもらい。

寮母さんのようにご飯を作って、フィレンツェからお腹が空いて帰ってくるであろう女学院生をアパートで待ちます。

2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12110429.jpg
ピエンツァで買ったチーズとか、途中のワイナリーで買ったワインとかで夕ご飯。
前菜盛りあわせはお総菜屋で買ったものと生野菜。

2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12095702.jpg
近くの美味しそうなお総菜屋さんで買った猪のラグーにパスタをあえたり、お野菜を茹でて添えるくらいの簡単なご飯ですが。
2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12263052.jpg
でもキアニーナをフライパンで焼いたらすごい贅沢ディナー!

友人のシェフに焼き方を聞いたら、すんごく柔らかく美味しく焼けた!
アレッツォのトラットリアのビステッカがウーン、、だったのですが、こちらは肉の部位も最高だったので柔らかくてほんと美味しかった(自画自賛)
2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12100666.jpg

2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12111405.jpg
こうしてシエナの夜は更けてゆくのでした。

2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12085258.jpg
2023年秋の前澤女学院イタリア合宿_d0041729_12293777.jpg
お部屋は色々。シングルのお部屋もあり、私は一人部屋にさせていただきました(私の部屋の写真は撮ってなかったけど)。
寝る直前までリビングでわいわいやっているというのに、たった4日間でも一人部屋なのがちょっと寂しかったわ。

先生は寂しがりやさんに認定されました。










# by cibiyukiko | 2024-03-10 12:30 | 中部イタリア | Comments(0)
のんびり更新中の2023秋のイタリア 10日目
朝からモンタルチーノの広場でワインのお買い物→サンタ・ジュリア農園のカンティーナ見学→ピエンツァでチーズのお買い物とオルチャ渓谷の絶景
夜はいつも行くトラットリアへ
とこの日も朝から盛沢山です。

ブルネッロで有名なモンタルチーノですが、町はとっても小さくて可愛らしいです。すんごい久しぶりにやって来ました。
相変わらずの小さな町ですが、以前は初夏に来たのであちこちの窓際をゼラニウムが飾り、可愛らしい印象でしたが、今回は、観光客もおらず、小雨が降っていて人の気配がなく少し寂しい感じでしたが、貸し切りモンタルチーノという贅沢。

赤い旗は、少し前にモンタルチーノで行われた騎馬の祭りの優勝地区の旗だそうです。シエナ以外でもパリオのようなお祭りがあちこちであるみたいです。

2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_14550268.jpg


2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_15012617.jpg
モンタルチーノで作っているブルネッロが勢ぞろいしている店内。迷いますね~。
2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_14542338.jpg
以前来た時はワインのことなんて全くわかっちゃいなかったのですが(今もたいして変わりませんが)
今回は広場のエノテカで物色して、お店のお兄さんを質問責めにしてお勧めブルネッロを1本と、もう1本、家にあるけどもったいなくて飲めなかったLa GERLAをもう1本買い足しました。飲み頃まで10年くらい置いた方がいいらしいのでまだ飲めませんが~。
2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_14583516.jpg
看板切れちゃってますが、縦にBURUNELLOって入ってますよ。

モンタルチーノの町のトラットリアなどではブルネッロのリゾットなどのメニューも出ていて、食べたい!と思ったけれど、
この日のランチは次に訪れるカンティーナのおばあちゃまのお手製ランチが待っているのです。我慢ガマン。

2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_15014836.jpg
購入したLa GERLAのリゼルヴァを持って畑の前で


次はモンタルチーノの町から少し離れたところにあるサンタ・ジュリア農園へ。

2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_15053500.jpg
こちらのワイン、日本ではまだあまり知られていませんが、実は神の雫にも登場するワインだそうです。
エレガントでとても美味しいです。

造り手さんも、漫画で紹介されていることを知らず、なぜだかアメリカ人の訪問客が増えたので聞いたら、神の雫を読んできたというお客様が多く、
掲載されていることを知ったのだとか。(連絡って出版社から特にないのね)
2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_15064958.jpg
2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_15050302.jpg
サンタ・ジュリア農園の手作りサルーミ類に菜園の野菜。全てオーガニックです。
2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_15051254.jpg
おばあちゃまお手製のピチはこれまでいただいた中で一番上品!ブルネッロにも、その他お出しいただいたメルローにもよく合って美味しいい!

2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_15044512.jpg
素敵な家族経営のカンティーナと美味しいランチで大満足でモンタルチーノを出発。

ペコリーノチーズと世界遺産のオルチャ渓谷の景色で有名なピエンツァへ移動します。この毎日、世界遺産まみれです。

チーズも色々買った後は景色を堪能。
2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_15135293.jpg
2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_15013933.jpg
2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_15131408.jpg
2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_15133196.jpg
夕暮れのオルチャ渓谷。美しい風景が広がります。秋だから陽が暮れるのが早いのが残念。写真は17時前。夏なら8時半頃の景色です。

さ、おうちに帰って、いつものトラットリアにご飯食べに行きましょ~。行くと毎回行くのだけど、たまにハズレの時がある。

2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_12070093.jpg
間違いのないのは前菜盛り合わせ。
2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_12074125.jpg

リボッリータ。赤タマネギのごっつい切りを添えて箸休め的に食べるらしい。アクセントになるね。
2023秋 モンタルチーノのカンティーナ訪問とオルチャ渓谷の絶景_d0041729_12091464.jpg
このニョッキはね、、、今回はイマイチだったな。すいません、女学院生たちがみんな、教室の進化版クルミソースニョッキの方が美味しいって。ま、そうなんだよね。
でもシエナで食べるっていう雰囲気をね。


# by cibiyukiko | 2024-03-06 15:15 | 中部イタリア | Comments(0)



イタリア料理のこと、教室のこと、イタリア旅行記にイタリア料理食べ歩き、イタリアだらけ。
by cibiyukiko
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
**
千葉県船橋市や東京都内企業ショールームにてイタリア料理教室を開催しています。その他、掲載誌のご案内など、ユキキーナのHPは こちら

食べ歩きやEU以外の旅行記などのプライベートブログはこちら http://ameblo.jp/womancbbmaezawa/

人気ブログランキング
こちらもよろしく御願いします♪

サロネーゼが集まるDreamiaサロン
*検索*
*最新のコメント*
きゃはは、失礼すぎてイン..
by cibiyukiko at 09:17
フェラガモ氏とのインスタ..
by pompelmo-24 at 21:07
> pompelmo-2..
by cibiyukiko at 13:23
おめでとうございます✨✨..
by pompelmo-24 at 21:25
うんうん、casadel..
by cibiyukiko at 00:10
JOY COLORS ..
by casadelsole at 22:47
ポムちゃんのおかげで良い..
by cibiyukiko at 00:40
わ〜💖ぱ..
by pompelmo-24 at 20:02
アキさん まだ今年のこと..
by cibiyukiko at 22:30
yukikinaちゃん、..
by aki at 01:53
*ブログジャンル*
*ファン*