![]() |
7月レッスンのお知らせ
ユキキーナは横浜生まれの千葉県育ち、小学校の頃は千葉港でイワシを釣ったり、小学校では毎年あさりの潮干狩りタイムがあったというはまっこです♬ なんと、小学校では月に一度、校庭で貝殻を拾うという時間がありました。←貝殻が割れたのが落ちてると危ないから笑 そんな私の千葉県❤そして船橋愛をレシピに投影したレッスンですが、日本全国、どこからでもご参加いただけます!(オンラインは世界中どこからでもどうぞ!)
①CorsoA テーマは地元食材イタリアン「船橋!!」 ②オンライン単発 簡単パスタのABC おうちでトラットリア ③オンライン単発 おうちでイタリアンBARのドルチェ123 ①CorsoA テーマは船橋!! 千葉県船橋市の名産品を使ったレッスンです。地元の食材で作る料理こそイタリアンの真髄。 身近な食材をイタリアンとして使いこなせるようになります。 メニュー 小松菜のパンナコッタ 帆立のタルタルのせ ズッキーニとピスタチオ・ブッラータのパッケリ(写真後日) スズキのクロッカンテ(ポテト衣)とホンビノスと生青海苔のクリームソース 船橋ニンジンのケーキ 日程&時間 〇7月14日(金)11時~14時半 〇7月15日(土)11時~14時半 土曜日開催! 〇7月18日(火)11時~14時半 〇7月19日(水)11時~14時半 〇7月24日(月)11時~14時半 〇7月25日(火)11時~14時半 〇7月26日(水)16時~18時 オンライン 参加費: 対面レッスン 8000円 オンラインレッスン 4000円 ![]() ![]() セコンドで作るスズキのポテト包みクロッカンテとホンビノスの出汁が決め手の青のり入りクリームソースは絶品パスタソースにもアレンジできます。 ![]() ②オンライン単発 簡単パスタのABC ストアカ様のサイトをご参照ください。詳細はこちらから→ 簡単パスタのABC 手軽に美味しくおうちでトラットリア ストアカを通じなくても私のいつもの公式LINEから直接お申込みいただけます。 ③イタリアンBARのドルチェ 詳細はストアカ様のサイトをご参照ください。まるでイタリア菓子専門店「イタリアンBARのドルチェ123」 ストアカを通じなくても私のいつもの公式LINEから直接お申込みいただけます。 6月のお申込みもまだまだ受付中です。 東京駅から直通24分 JR船橋駅のイタリア料理教室CiaoBambina お申込み方法 まずは下記の「友達追加ボタン」から公式LINEへご登録ください。 ![]() <レッスンお申込みの流れ> ①ご希望のレッスンのコース名、日程、お名前(フルネーム)を公式LINEよりご連絡ください。LINEをお使いでない場合はメール cibiyukiko☆yahoo.co.jp へご連絡ください。(メールアドレスの☆を@に変換してください) 対面レッスンの場合、初めての方はご住所、連絡先電話番号も併せてお知らせください ⇩ ➁お振込み先のご案内をさせていただきます。1週間以内に指定の銀行口座へお振込みを御願いしております。2回目以降の場合は直前のお申込みの場合、レッスン後のお振込みでも構いません。 #
by cibiyukiko
| 2023-05-31 20:11
| レッスンスケジュール
|
Comments(0)
細々とストリートアカデミー(略してストアカ)にアップしていたオンラインレッスンですが、創めて3年。 気がついたらプラチナ講師になっていました♪ 石の上にも3年!ですね。 これまで、昔からの生徒さんが公式LINEやブログからお申込みくださっていたのであまり力を入れてこなかったストアカさんですが、 せっかくなので基本的なメニューのレッスンをこれまた細々とアップしようと思います。 いつものオンラインレッスンでは品数多すぎてちょっとハードそう、敷居が高いと思われていた方、ぜひこちらからご受講くださいね! こちらでは1-2品を丁寧にご指導させていただきます。 詳細&お申込みはこちらから→ 簡単パスタのABC 手軽に美味しくおうちでトラットリア 詳細&お申込みはこちらから→まるでイタリア菓子専門店「イタリアンBARのドルチェ123」 公式LINEから直接のお申込みでも大丈夫です♬ まるでイタリア菓子専門店「イタリアンBARのドルチェ123」ZOOMオンライン ボンボローニ 〇6月24日(土)10時~12時(発酵中に一旦ビデオを切らせていただきます) カントゥッチ 〇7月8日(土)10時~11時 カンノーリ 〇7月22日(土)10時~11時 簡単パスタのABC 夏に美味しいフレッシュトマトのスパゲッティ 〇6月21日(水)12時~13時 トマト缶を使った濃厚トマトのスパゲッティ 〇6月28日(水)12時~13時 ペペロンチーノ 〇6月30日(金)12時~13時 参加費:2500円 含まれるものPDFレシピ、終了後の録画、質問無制限 ![]() <レッスンお申込みの流れ> ①ご希望のレッスンのコース名、日程、お名前(フルネーム)を公式LINEよりご連絡ください。LINEをお使いでない場合はメール cibiyukiko☆yahoo.co.jp へご連絡ください。(メールアドレスの☆を@に変換してください) 対面レッスンの場合、初めての方はご住所、連絡先電話番号も併せてお知らせください ⇩ ➁お振込み先のご案内をさせていただきます。1週間以内にお振込みを御願いしております。開催日が近い場合、初回の方は開催日までの日数になります。2回目以降の場合は直前のお申込みの場合、レッスン後のお振込みでも構いません。 #
by cibiyukiko
| 2023-05-30 08:14
| オンラインレッスン
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 非常に豪華な通りなのですが、観光客がいるため、物乞いの方が結構いらっしゃいまして、、 ![]() #
by cibiyukiko
| 2023-05-25 23:41
| 北イタリア
|
Comments(0)
すっかり間があいてしまいましたが、2023春のイタリアプチ留学記。
29歳の時に留学して以来の語学学校。それ以降はずっと乳飲み子→ガキんちょ→反抗期の娘→若い娘を連れてのイタリア旅行ばかり。 語学学校での日々は全てが懐かしくもあり、新鮮でもあり。 そして何より3週間も一人だ!自由だ~!!!
さて、お引越しというほどのことでもないのですが、アレッツォは一週間の滞在で、次はジェノヴァにホームステイ2週間です。 アレッツォからジェノヴァへのお引越し、あらら、意外と遠かったわ。電車で5時間半の道のり。一人だからスーツケース持ったままトイレへ行けないので水分摂りすぎ注意です。いつもならシエコがいたのでスーツケースを置いて交代でトイレとか行けたので、6-7時間の荷物を持っての移動も平気だったのにね。 20代の頃は朝シエナを出発して、電車で10時間かけてお隣のフランスはニースへ遊びに行ったりしていたので、うっかり何も考えずにアレッツオォの次の街をジェノヴァにしてしまったのですがもう若くないのでした。50歳からのイタリア留学 なんてタイトルをつけたくなっちゃいます。 遠いから途中、乗り換え駅のフィレンツェで途中下車。ランチ休憩をしながら移動しましょ。 フィレンツェ中央駅のDeposito bagali(荷物預け)にスーツケースを預けます。6ユーロ そういえば半年前、去年の秋にもフィレンツェ来たわ。その時より更に人が増えてる~!!! 日曜日のフィレンツェ、もんのすごい人人人!!! ランチのお店を予約していなかったのでどこもは入れず。 中央市場の2階のフードコートなら入れるかと思ったらこれまたすごい人人人!!! 中央市場から少し歩いたトラットリアへ入りました。 それなのに、ちょっと甘いものが食べたくて、、ついうっかり、お店の人に、近くに美味しいジェラート屋さんとかある?って聞いたら、 ジェラートなんか食べるより、うちのドルチェを食べなよ、美味しいから、と言われ、、、しまった。 お腹がはちきれるかと思いました💦 夕飯は絶対に食べません。 このあと、中央市場のまわりに数えきれないほど立ち並ぶ皮製品の屋台で鞄を買ってジェノヴァへ移動しました。 ジェノヴァのホームステイ先、私の部屋からの眺め。トスカーナとは全く異なる風景にうん、ジェノヴァっぽい。 ホームステイは夕食なしのステイなのですが、感じの良い一家で、到着したら夕ご飯一緒に食べようと言ってくれて、 お腹はちきれそうだけどせっかくだから、と一緒にテーブルにつき、ミネストラ・ジェノヴェーゼだけいただきました。家族はその後、クレープにハムとチーズを巻いたものを食べていましたよ。 く・・・苦しい。これから2週間、どんどん肥えていきます。 またまた午前中は語学学校、午後は6回ほどシェフの料理レッスンをお願いしていました。 ジェノヴァ風ミネストラを作るレッスンはこちら⇩ お気軽にお問合せください。 #
by cibiyukiko
| 2023-05-24 00:36
| 北イタリア
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() こちらは全コース共通のおまけアンティパスト ![]() #
by cibiyukiko
| 2023-05-23 17:28
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||
ファン申請 |
||