![]() |
ボローニャからシエナへはプルマンが1日2本出ています。
以前は、ボローニャ→フィレンツエ→バスでシエナ入り、、と移動していましたが、ボローニャから直通バスで動ければラクチン! 電車のたか~い入り口をスーツケース持ってあがる必要もなく、 なんといっても、人ごみのフィレンツエを通らずに済みます。(田舎好きですのでね) ただいま~。私の心の故郷。シエナ~♪ ここに来ると、なんだか魂が喜んでいるのを感じるのよね。 ![]() ![]() お気に入りの店、、、というのとはちょっと違いますが、 昔、友人たちとよくお昼を食べた懐かしいオステリア。グラッタチェッロ 女性だけで入るのはちょっと、、という感じの、日本でいうと新橋のオヤジ食堂系?? ![]() シエナの守護聖人 サンタ・カテリーナの生家の前のアパートに住んでいたことがあります。向かいは、トラットリア・ラ・キアッキエーラ。急な坂にテーブルが出ていて、ここで食事をしたりしましたが、気を抜くと椅子から転げ落ちそうになります。 シエナには、ただボーッと和みに、、そして、10年前に知り合った友人が働くリストランテで食事をするためにやってきました。 ![]() さあ、シエキチはどこでしょう? 嬉しそうにカンポ広場を走り回っています。 ふふふ、私の策略通り、、自分の名前の由来である街を好きになっています。 あ、そういえば、ブログ書いてる場合じゃあないのだ。私、今週と来週、めちゃくちゃ忙しいんです。。 ま、仕方ないよね、2週間も遊んで来たんだもの。お仕事さまさまデス。 モンタルチーノ、キャンティ、フィレンツエ、、と一緒に旅をしたREIさんのブログに、ちゃんと更新されていますので、こちらでね。 旅の最終日にフィレンツエのCHIHOさんちへお邪魔した時のことはこちら。 それではまた~。 あ!5月の日程&メニューをHPにアップしております。お申し込みお待ちしております♪
by cibiyukiko
| 2010-04-14 01:22
| 中部イタリア
|
Comments(2)
あ、シエキチちゃんみっけ~(笑)。↑この坂道のトラットリーア、私も良く横を通っていました。椅子の足を坂の傾斜にあわせて切ってあるんですよね。入ったことはなかったけれど、今度行ったら入って見ます。
0
おっ、chihoさん、シエキチ見つかりました~。
この坂道のトラットリア、本当に急な坂だから気になりますよね。このテーブルで客寄せしているのかも。。お料理は典型的なトスカーナメニューでリーズナブル、結構いいですよ♪お食事する際は転がらないように気をつけてくださいね~。(笑)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||