![]() |
友人がシェフを務める田舎のリストランテのランチタイムが終わり、、、
仕事を終えて疲れているはずな彼女と、オーナーのP氏が、ブルネッロの里、モンタルチーノ村へ連れて行ってくれるとのこと。 ほんと、お世話になりますっ。 そして、この日に合流予定である、すでにシチリアからキャンティに到着しているReiさんとC氏、彼らもモンタルチーノで合流。キャンティから近いのかと思ったら、その道のり、山の中を2時間! (ほとんど、私たちを迎えに来てくれただけみたいな状態で・・こちらでもお世話になりますっ) ![]() さて、南トスカーナといえば、、、このエリア、 ひゃっほ~っ! ワイン・肉・ワイン・肉・ワイン・肉 その数、∞(無限大:爆) 本日より、右をむいても、左をむいても、、ワイン屋か肉屋なエリアに突入します(嬉) 肉好きなシエキチさんも、このエリアへ到着することを心待ちにしておりました。(ワインはまだダメよ) 連れて行っていただいたブルネッロの作り手さんは、家族経営の本当に小さなカンティーナ。 隣は某大手の葡萄畑、という土地柄、売却依頼が多いそうですが、小さいながらも、家族だけで丁寧な仕事で畑を守っています。 ワインの輸出も手がける友人が、大手から小規模農家まで、いろんな所のブルネッロを飲んでいくなか、現在は本当に美味しいと思ったこちらのブルネッロに絞って輸出をしているそうです。 葡萄のそれぞれの成長過程で、全ての気象条件が完璧であったと言われる2004年のものを教室でも取り寄せ中ですので、ご希望の方はご連絡ください。 数少ないのですが、希望者が多ければ、再度注文をいたします。 そして、、私のカメラ、このワイナリーではほとんど写真が撮れておらず。。 ということで、すみません、写真も綺麗なReiさんのブログを勝手に流用。。詳しくはこちらでネ♪
by cibiyukiko
| 2010-04-20 08:38
| 中部イタリア
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||