人気ブログランキング | 話題のタグを見る
* 南イタリア 小さな村のお祭り
日曜日の夜、パガーニの近くにある、山の上の小さな村でお祭りがあるということで、パパとマンマが車で連れて行ってくれました。

村の中心には、さして広くもない長い通りが1本、本当に小さな村ですが、昔ながらの居住スタイルで、ほとんどの家の玄関がアーチをくぐって中庭に入り、それを囲むように作られた長屋??のような可愛らしい家。

そしてこのお祭りのすごいところは、、、
街を歩く人たちが、大人も子供も中世の衣装なら、、
南イタリア 小さな村のお祭り_d0041729_16392396.jpg


なんと、屋台の人たちもみんな中世の衣装を身に着けているんです。
南イタリア 小さな村のお祭り_d0041729_16311298.jpg

染料を売る人。
天然の染料を使って、昔ながらの方法で染色のデモンストレーション。
南イタリア 小さな村のお祭り_d0041729_16343578.jpg

全てがまるで映画のセット! 全て、ホンモノの人がやっています。

南イタリア 小さな村のお祭り_d0041729_1636985.jpg

お菓子屋さん! どれも美味しそうだけどお腹いっぱいで食べられません~!!後で買いますっ!!

南イタリア 小さな村のお祭り_d0041729_16401322.jpg

このおじさんなんて、ほんと、映画のワンシーンのようでした。

家の中を開放している家もあり、中にはこんな子供達がオブジェのように座っています。
南イタリア 小さな村のお祭り_d0041729_16444099.jpg

南イタリア 小さな村のお祭り_d0041729_16453811.jpg

携帯をいじっていた今どきの女の子ですが、カメラをむけるとこの笑顔♪ カワイイ!

南イタリア 小さな村のお祭り_d0041729_16493498.jpg

この屋台では、トミーノや、モッツアレッラをレモンの葉で包んで焼いていたので、興味深そうに私がじいっと見ていると、パパがチーズの盛り合わせを買ってくれました(笑)。そして、満腹のお腹にまたチーズを収めたのでした。
屋台で売られていたのは、パスタ・エ・ファジョーリなどの素朴な家庭料理から、ナポリの伝統菓子、ストルッフォリの屋台、豚足ならぬ、茹でた牛足の屋台などなど、、うわーん、どれもこれも食べて見たかった。。
胃をあと3つくらい持っていかないとダメだわ。
アーチェリーなどの遊びをする屋台では、中世の騎士の衣装を身につけさせてくれます。重そ~。

こうして夜の12時過ぎまで、人々の笑い声や音楽が響くこの街を行ったり来たり、、、そぞろ歩きを楽しみながら南イタリアの夜はふけてゆきました。

明日は、アマルフィへお散歩に行きます☆
by cibiyukiko | 2010-09-28 16:53 | 南イタリアとサルデーニャ | Comments(0)
<< エメラルドの洞窟へ♪ 9月30日のレッスンに空きがで... >>



イタリア料理のこと、教室のこと、イタリア旅行記にイタリア料理食べ歩き、イタリアだらけ。
by cibiyukiko
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
**
千葉県船橋市や東京都内企業ショールームにてイタリア料理教室を開催しています。その他、掲載誌のご案内など、ユキキーナのHPは こちら

食べ歩きやEU以外の旅行記などのプライベートブログはこちら http://ameblo.jp/womancbbmaezawa/

人気ブログランキング
こちらもよろしく御願いします♪

サロネーゼが集まるDreamiaサロン
*検索*
*最新のコメント*
> pompelmo-2..
by cibiyukiko at 13:23
おめでとうございます✨✨..
by pompelmo-24 at 21:25
うんうん、casadel..
by cibiyukiko at 00:10
JOY COLORS ..
by casadelsole at 22:47
ポムちゃんのおかげで良い..
by cibiyukiko at 00:40
わ〜💖ぱ..
by pompelmo-24 at 20:02
アキさん まだ今年のこと..
by cibiyukiko at 22:30
yukikinaちゃん、..
by aki at 01:53
先日はありがとうございま..
by cibiyukiko at 00:12
ストアカ、知りませんでし..
by casadelsole at 20:24
*ブログジャンル*
*ファン*