![]() |
いつもご案内している、ボローニャでお料理を習う1ヶ月の短期留学コース 2011年の日程が決まりました。 料金そのほか、雰囲気など??お気軽にメールからお問い合わせください♪ cibiyukiko☆yahoo.co.jp (☆を@に変えてください) (1月) 1月9日のチェックイン/2月7日のチェックアウト (3月) 2月27日(日)のチェックイン/3月28日(月)のチェックアウト (5月) 5月15日(日)のチェックイン/6月13日(月)のチェックアウト (7月) 7月3日(日)のチェックイン/8月1日(月)のチェックアウト コース内容は、参加される月によって少々変わりますが、概ね、以下のような感じです。 料理レッスン・生産地見学・アクティビティ、全てが網羅されて非常に効率よく、イタリアの食文化を学ぶことが出来ます。 料金:メールにてお問い合わせください。 とってもお得です♪ ~コース内容に関して~ オーナー夫妻はとても明るくて親切!気さくな人柄に、ホームシックにならずに楽しく学べる1ヶ月です。 教えていただくお料理はもちろん絶品。エミリヤ・ロマーニャといえば手打ちパスタが有名な地域。マリアの指導方法は素晴らしく、数々の手打ちパスタを学ぶことが出来るでしょう。 *全日程、B&Bでの宿泊費用込。 *全日程、朝食、昼食、夕食込。 *到着日と出発日には、ボローニャ空港または鉄道駅まで送迎いたします。また行程中のすべての交通費込み。 *コースは、1名様より開催、最高でも4名様まで。 *月~木曜日は、なんと!毎日みっちり、5時間の料理実習 *水曜日の夜は、映画鑑賞、演劇鑑賞など。イタリアらしい夜をお過ごしください。 *金曜日は、生産者訪問、食材ツアーなど。 *土曜日は、エミリアロマーニャ州の都市やフィレンツェの観光。季節が暖かくなってからのコースでは、ヴェネツイアなどの都市を訪れます。 *1回のスペシャルウィークエンドツアー開催(アグリツーリズモまたはホテルに滞在-費用は全て込み) (1月) コース:Baciで有名なPeruginaチョコレート社見学と、チョコレート作り体験 そのほか、開催月によって訪問地が異なります。お問い合わせください。 *コース終了時には、「テクニカルコース修了証書」を授与いたします。 **上記に必要な費用は全て料金に含まれております。また全てのアクティビティには、B&Bのオーナー、ロベルト又はマリアが同行します。 ~テクニカルコース実習科目(概要)~ <1日目(日)> -到着日:ボローニャ空港または、ボローニャ駅までお迎え。 <2日目-5日目(月~木)> -アンティパスト(冷製前菜、温製前菜) -乾麺パスタに合わせる伝統的なパスタソース各種 <6日目(金)> -生産者訪問:パルミジャーノ・レジャーの工房と、伝統的バルサミコ酢工房の訪問。バルサミコ酢をテーマとしたランチ。 <7日目(土)> -ボローニャ市内観光。中心地のレストランでランチ。 <8日目(日)> -午前:フリー。 -午後:フェッラーラ市内観光。夕食はPIZZERIAにて。 <9日目-12日目(月~木)> -手打ちパスタを含む、ボローニャ伝統料理各種 <13日目(金)> -生産者訪問:パルマのプロシュット工房の訪問。プロシュット堪能のランチ。→その後スペシャルウィークエンドツアーへ。(アグリツーリズモ又は、ホテル宿泊。) <14日目(土)> -スペシャルウィークエンドツアーへ。 (1月) コース:Baciで有名なPeruginaチョコレート社見学と、チョコレート作り体験 <15日目(日)> -終日フリー。 <16日目-19日目(月~木)> -野菜ときのこ類の調理法テクニック -基本のイタリアンドルチェ各種 <20日目(金)> -生産者訪問:ファエンツァ陶器の工房と、伝統的な手染め方を受け継ぐ生地製品工房の訪問。地元トラットリアにてランチ。 <21日目(土)> -フィレンツェ市内観光。地元トラットリアにてランチ。 <22日目(日)> -午前:フリー。 -午後:ラヴェンナ市内観光。地元トラットリアにてランチ。 <23日目-26日目(月~木)> -伝統的パンと、イーストを使ったパン類、粉ね物各種 -肉料理各種、肉料理のテクニック <27日目(金)> -生産者訪問:スローフード協会が保護育成を推進する淡水魚「Salmerio」の養殖場の見学と試食、ランチ。 <28日目(土)> -パルマ市内観光。地元トラットリアにてランチ。 <29日目(日)> -午前:フリー。 -午後:ドッツァの州立エノテカ訪問。地元トラットリアにてランチ。 <30日目(月)> -チェックアウト、ボローニャ空港または、ボローニャ駅までお送り。 こちらのB&Bに滞在した時の様子はこちらをご参照ください。 2010年・春 こんなのも習えます 2007年5月
by cibiyukiko
| 2010-10-25 22:40
| 北イタリア
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||