![]() |
父から宅急便が届きました。
開けてみると、雪崩のようにあふれ出てきて床を埋め尽くしたのがコレ。 ![]() 今年はイタリア統一150年記念で、NHKハイビジョンでイタリア関係の番組がたくさんありますが、、 お正月に実家に帰ったときに、かる~い気持ちで 「なかなか時間があわないから、DVD撮っておいて~」 と父に言ったところ、、、 律儀に全てをDVDに収めておいてくれました。 で、ダメな娘は、それをなかなか取りに実家に行かないもんだから、送ってきてくれました。 ![]() ひゃ~、、、こ、、こんなに観られないよ~。スパルタ式イタリア観光教育?? い、、いや、有難い。愛を感じるワ。 親って、いつまでも本当に優しい。 本当は、こちらが面倒みないといけないかもしれない年代なのに、私は好き放題やっていて、何もしてあげていないのに、いつも気にかけて、必要があればいつでも援助するよ、と言ってくれて、いつも精神的な安心感と守られている感じを与えてくれます。 そして、幸せなことに、それは夫の実家からも感じます。つかず離れず、両方の家から日々守られています。 それなのに、ダメ娘は、本音を出せて、絶対に見放されない自信があるだけに、親にはけっこう冷たい態度かもしれません。本当はもっと優しくしてあげないとね~。 何もしてあげていないけど、まあ、親に心配をかけず、迷惑かけずに生きていければ、それだけでも親孝行だよね?なーんて。都合の良い解釈をしてみたり。。 しっかし、、、コレ、いつ観ようかね。。なかなか家でゆっくりテレビの前に座る時間がないのです。 世界遺産の映像とかは、教室をしている時に流しておこうかな。
by cibiyukiko
| 2011-02-03 08:09
|
Comments(8)
![]()
あはは、と笑ってしまいました。先生らしい!
絶対に見放されない自信があるだけに ふふいいですね~!
0
私も正月からBS-hiを撮り溜めていますが、これをDVDに焼くとこんな量になるんですね・・・(汗)半分見て、半分まだ・・・。
長い道のり。お互いガンバリマショウ。それにしてもこの量があったらイタリアの視聴覚ライブラリー状態ですね♪ ![]()
お父様に脱帽です。私はやっと買ったTVの外付けハードディスクに録画しましたが、80時間も録画できるのに、あっという間にいっぱいで〈韓ドラも入っているもので〉、取捨選択いたしました。
街歩きはずいぶんイタリアを放送していたのですね。これはすべて録画しました。イタリア特集で一番のお気に入りは、何年か前の再放送「シエナのパリオ」です。私の知る限り、過去にNHKでは、2回はパリオを放送しています。私の見たものか、はたまた、見ていないものか・・・楽しみなのですが、この録画、いつ見るんだろう・・・。2日3日ごろに放送した海岸線を巡る旅もまだ見ていないです。今は、イタリア特集が終わって正直ほっとしています。
3年前に亡くなった私の父そっくり!かる〜い気持ちでいうと、申し訳ないくらい、なんでもやってくれちゃって。ずいぶんたくさんmac用のソフト、cdに焼いてくれたもんでした。ユキキーナちゃんのお父様が書かれる字も数字も、なんだか私の父親そくりで、なつかしくなっちゃった。親孝行してあげてね!
迷えるNさま~、お忙しいのにコメントありがとうございます♪ ちゃんと寝てますか~? 見放されないという、なんの根拠もない自信。どこからやってくるのやら。。。近々、見放されたりして・・・。
buonaforchettaちゃんも忙しいから、観るの大変でしょうね~。
昨日は3枚、適当にながら見をしていましがた、これが内容がけっこういいのですよね。たしかに視聴覚ライブラリー状態です。
mayumiさま ほんと、私もこんなに全てを録画しているとは思わずビックリ!でした。これだけの枚数があるなか、まずはシエナのパリオから見ましたよ。泣きそうになりました。(普通は泣くような内容ではありませんが、、)。見たいのがあったらお貸ししますよ~。
Natsukiさん、ほんと、かるーい気持ちで言ったのに、娘のために一生懸命やってくれちゃって、親って有難いですよね。
そんなNatsukiさんも、息子ちゃんのためには将来イタリアマンマになって尽くしちゃったり?? 子どもって、生まれた瞬間から親をこき使うイキモノですよね~。トイレでお尻拭かせたり。。(笑) うちの子は、廊下が怖くて通れないので、通るたびに付き合わされます。。
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||