![]() |
今週から4月のレッスン。
イタリアへ行く前にメニューをきちんと試作して写真を撮りたかったのですが、もうそれどころではない状態だったのと、当初予定していた4月メニューでは、震災後は材料が揃わない状況だったので、何をする気にもならず、試作も出来ず。。。 おっと、何の被害もなかった私がそんなことを言っていてはいけませんね。 今月は、小さなお子さんがいらっしゃる方は遠方に避難されている方も多く、御申し込みがまだまだ少ないものの、やっと平常通りに開催できそうで嬉しいです。 久しぶりにお会いする方がたくさん。皆さんの笑顔に会えることが本当に楽しみです。元気出していきましょ~。以前お伝えしたとおり、4月~6月のレッスン代は5%を毎月日本赤十字を通して募金させていただきますね。 教室では、市場に出回っている食材については、安心して大丈夫とのことですから、店頭に並んでいる食材については、がんばっている生産者の方が風評被害に負けないよう、応援したいと思いますので、ご協力いただけますこと、心より御願い申し上げます。(ちゃんとしっかり洗いますよ) アンティパストのモッツアレラ・イン・カロッツア ![]() ナポリ風フレンチトースト??? アンチョビの塩気がいい味出すンですわ~。 ナポリの家庭料理の定番。パスタ・エ・パターテ いろんなパスタが混ざったパスタミスタで作るのが好きですが、ショートパスタや、短く折ったスパゲッティ、なんでもOKです。 ![]() ![]() ドルチェは紅茶のパンナコッタ。以外としっかり紅茶の香りが楽しめます。よし、これでOK! 残す宿題はあと1つ。セコンドの写真はまだ明日撮ります。 相変わらずギリギリの滑り込みセーフ・・。 ・・と、、、、またもや大きな余震!!! これ、、、せっかく立ち上がろうとしている被災地の方のご心労を思うと本当に言葉がありません。。 この落ち着かない生活はいつまで続くのでしょうか。
by cibiyukiko
| 2011-04-11 17:17
|
Comments(2)
![]()
アンティパスト、おいしそうです。
ユキキーナさんのお料理本がいつの日か出版されることを願っています。(自分好みのお料理が紹介されるたびに、同じようなコメントをしていますね)紅茶のパンナコッタも好みです。 行けるときは、レッスンに申し込みます!
0
![]()
mayumiさん、はい、私もユキキーナ料理本が出版されることを願ってます~。。。これがなかなか・・・。紅茶のパンナコッタ、なかなか美味しいんですよ~。代休がなくなって残念ですが、ぜひ仮病でも。。。
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||