![]() |
ホテルを一歩出れば、そこは屋台パラダイス~♪♪
と言っても、、それは夜の話。 昼はみんなどこへ行ってしまったの~???といった感じで閑散としています。 お昼、観光客はあまり利用しなそうな小さな屋台がある辺りを発見。地元の人の朝や昼食を支えている感じです。 ひゃ~! げ・き・や・す!!! 私のお気に入りのお店はこのおばちゃんとこ。 店頭で美味しいサモサを毎日揚げています。(1個20円くらい) ![]() 揚げたてをつまみながら、他のメニューを物色。どうやら家で作ってきたものを大きなタッパーに入れて持ってきて並べています。 ![]() 黒くて丸いのはバナナドーナツ。ちょうど良い甘さで美味しい。 厚揚げみたいなのにもやし炒めを挟んだものはシエキチのお気に入り。丸いさつま揚げみたいなのは海老がいっぱい入っていて美味しい。 ![]() ドーナツもかわいらしい素朴な仕上がり。家庭的な屋台です。 ビーフンやミーゴレンなどを新聞紙で包んだものも売られています。1個 1リンギット(約27円) ちゃんと中はビニールコーティングしてあって、綺麗に包まれています。 ![]() マレー風おかあさんの味かしら? しつこくなくて、優しい味。お店で食べるものよりずっと美味しい。お釣りがなかったようでサービスしてくれちゃった。 こちらのお店、とっても美味しいので毎日通って、全メニュー制覇したいくらいでしたが、他にも魅力的な屋台がいっぱい。 少し歩いた先には、ずっと揚げ物をしているおじちゃんの屋台。 ![]() サツマイモのてんぷら??とかバナナのフリッター、コーン入りのかき揚げ風フリッターなどなど。 迷ってたら、買ってないものまで「食べてみろ」と渡されました。みんな優しいね。 なぜか昼の屋台では揚げ物が多く目についたのですが、どれもカラリと揚がっていて胃もたれしません。油もちゃんと新しいものを使っているみたい。 シエキチにはたまらない、こんなカラフル屋台も。 ![]() スイカのカットの仕方がいい感じ。両手でほうばるのに丁度良いサイズと厚みなのです。 フルーツの種類も豊富だし、どれも甘くて、外国によくありがちな大味ではありません。 こちらにも気になる屋台を発見! ![]() 何か、葉っぱに包まれた魚のようなものを鉄板で焼いています。 気になる~。 ![]() 葉に包まれて蒸し焼きになっているのでふっくら柔らか。フレッシュなトマトとタマネギ、タカのツメをあわせたソースをかけていただきます。チキンもその場で焼いてくれました。 こちらの屋台、盛りだくさんです。 ![]() 野菜いろいろ ![]() お粥もセット中。 ![]() お店の人も、ニコニコしていて、カメラを向けるとこの笑顔♪ 可愛い!! ペナン島って観光地なのに、みんな観光ズレしていない感じで素朴です。とってもいいトコロ。 この屋台のもう少し先に、インド人がやっている小さなお店があり、ショーケースにいろんなカレーやタンドリーチキン、カレーで煮たゆで卵などが並んでいて、指で指すと、てんこ盛りのご飯の上に、どんどんのせていってくれます。 ![]() しかし、、辛かった~。。。 以上、屋台グルメ、昼の部でした。
by cibiyukiko
| 2011-08-11 09:24
|
Comments(2)
↓朝食といい、↑昼食といい、、、、すごい食欲ですね(汗)
ペナン島と言えば、、、昔クイズ番組の景品だったな~、くらいしか予備知識(ってこれは知識ではないか)がない私。 でも屋台天国はたまらないーーーーーーー♪
0
reiさん、いやはや、、ちょっと食べ過ぎた~。そうそう、ちょっと年齢層の高い方は(爆)、ペナン=クイズ番組の景品、、みたいね。昔はゴルフも出来るリゾートとして日本人に結構人気だったみたいだけど、最近は日本人少ないみたいです。日本もゴルフが今は安いからね~。
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||