今月のレッスンが終了いたしました。 サルデーニャの伝統的なラヴィオリ、クルルジョネスを編み続けましたが、みなさんのこの作品! びゅーちふる~!!!! どのレッスン日も皆さん、とってもお上手で驚きました。 今日のMさんなんて、前世は絶対にサルデーニャの人だと思うわ。 今月のレッスンでは、サルデーニャ料理にあわせてサントリーの「響」ペリエ割りをお楽しみいただきました。 バターを使ったコクのあるお料理にあわせると、バターのまろやかさが口の中に広がり、その後は口の中がスッキリすると好評でした。 トマトのオーブン焼きにも合います♪ ウイスキーなんて、会社を辞めて10年、飲んだことないわ~、、と思ったのですが、響はとてもフルーティーで華やかな香り、ペリエで割るととても爽快な飲み口なので、実は最近、私の家飲みドリンクは、響×ペリエになっています。 まだご試飲いただいていない方には来月のレッスンでもお出しいたしますね。
by cibiyukiko
| 2011-09-30 19:30
|
Comments(6)
Commented
by
Mでーす!
at 2011-09-30 20:43
x
勝手に指が手が動きました!!
私の前世は、サルデーニャ人、決定!!(笑) 今月もおいしい&楽しいレッスンをありがとうございました。 サントリーの響のペリエ割り、初めていただきました。 ウイスキーもおしゃれな飲み物!! あぁ~満腹ぅ~と言いながら、帰宅しました。 今年の夏は、海苔揚げパン(ツエッポリーネ)をよく作りました。6歳と40代の男子どもが夢中で食べま~す! 生青のりは、冷凍庫に常時準備されております。 さぁ、復習!復習! メイクィーンを買いに行ってきます!! 追記・・からすみは、にんじんとセロリのサラダに使われておりました!ああ、スッキリ!(笑)
0
Commented
by
pompelmo-24 at 2011-10-01 00:09
あれ~ トマトちゃんが乗ってるお皿、どーなってんの?? プレートの真ん中が白いってこと??
きゃー 素敵素敵!! 中目黒で購入かしら?? 私、見たこと無いですよね。 見に行かなくっちゃだわ。。。。 トマトもおいしそー。進化してますね~。
Commented
by
cibiyukiko at 2011-10-01 08:57
Mさん、どうもサルデーニャの人っぽいと思っていました(笑)Mさんまたたまには運転は「じいや」におまかせしてアルコールもどうぞ~。 そうでした、、にんじん&セロリだった。。。Grazie~。
Commented
by
cibiyukiko at 2011-10-01 08:59
pompomちゃん このお皿可愛いでしょう。真ん中は白です。
これは、カンパーニャ州ヴィエトリ・スル・マーレで買いましたのよん。でも、イタリアフェアに行くと、ヴィエトリの陶器を売っているお店は入ってますよ。これと同じお皿はないと思うけど。。
Commented
by
m-sweets at 2011-10-01 20:53
Commented
by
cibiyukiko at 2011-10-02 22:35
m-sweetsさん、、わーん、、、ほんと、残念でした。台風めっ!
またの機会にぜひぜひ。。。ロールケーキ、おかげさまで綺麗に出来ました!ありがとうございました。
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||