![]() |
大井町のカラブリア料理、トラットリア・ファビアーノを再訪してきました。
このなんとも言えない、イタリアの田舎感、ローカルな雰囲気、日本人に媚びない感じを出している店は良きにしろ、悪きにしろ、日本でも数少ないと思われます。(私的には悪い点はまったくないのですが) カラブリア在住のYさんと、カラブリアへ昨年行ってきたSさんと、カラブリアへ来月行く私の3人で、こてこてカラブリア料理を味わう会です(笑)。 ![]() 前菜は、カラブリアらしい食材の盛り合わせ。 パスタは2種、カラブリア風の、粉だけで作るニョッキ、自家製の辛いサルシッチャのソース。 カサレッチェはかなーり家庭的なに、くたくたのカリフラワーとレーズンのソース。 セコンドはかじきのインヴォルティーニです。 どれも、辛味をアクセントに、フェンネルなどで風味がつけられていて美味しいです。 セコンドはもう1種、仔羊のソテーでした。とっても美味しかったのですが写真を撮り忘れ。 ドルチェは、今月のうちの教室メニューと同じく、ミモザケーキ♪ ![]() ベルガモットのリキュールを効かせてありました。(確か、、) 実はこの日、花粉症で、目のまわりが腫れてしまって、すごーく辛かったのです。 それで、目が、、、痒い!!!と結構、上の空で食べておりまして、、、。 (そのため、この日はノンアルコールで) ゆっくりお話したかったのですが、草々に帰って、眼科へ駆け込み、おかげで、あっさりと良くなりまして、、早く病院に行けば良かったわ。。 ところで、、うちの本日の教室ミモザケーキはこんな感じになりました。 イチゴをたっぷり乗せて。ふわふわ。 中のクリームは、ボリュームたっぷりなナポリ風ラザニアの後に食べることを考えて、かる~くてサッパリなオリジナルクリームを詰めて。 ![]() こちらは、前菜の「レンズ豆のコロッケちょっと中近東」。今月の前菜にはクスパ×SUNTORYさまからご提供いただいている金麦がよくあいます♪ ![]()
by cibiyukiko
| 2012-03-09 15:32
| イタリア料理店
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||