![]() |
最後に、すごいものを食べたのでは!?なんて期待されちゃって、書きにくくなってしまいましたが~。。。
最後の食事はローマの空港にて。 毎回、機内食は一切、受け取りを拒否しているので、飛行機に乗り込む前に何かお腹に入れます。(イタリアで取ったカロリーを考えると、飛行機でモノ食べている場合じゃないのです。でも、イタリアでは限界まで食べます) 今回は、フィウミチーノ空港の GateBの辺りに、モッツアレッラBAR Obika" を発見。 イタリアではミラノやローマなどの大都市にある、カンパーニャ産の美味しい水牛モッツアレラが鮮度の良いうちに食べられるお店です。(実は六本木ヒルズにもあるんだけど、全然違うの~) ![]() シエキチは、ヴァルテッリーナ産のブレザオーラとパエストウム(カンパーニャ)の水牛のモッツアレラ。 この一皿、写真ではわかりづらいですが、すごく大きいの! モッツアレラは、工業製品ではない、手で引きちぎったタイプの形をしています。 ![]() 私は、メニューの中に、カラブリアで食べたアンドウイヤの文字に目が釘付け! Pane CUNZATOというシチリア風のパンに、アンドウイヤを塗って、その上にグリルしたズッキーニにプチトマトがのって、さらにその上に、大好きなブッラータ♪ とラグーサのカチョカヴァロをのせたもの。 ![]() 実は、日本のお寿司屋さんにヒントを得た店構えらしいですよ。生ハム類は注文してからスライス、モッツアレラは生簀?のような水槽にプカプカ入っているのを、オーダーしてから取り出していました。 こうして、最後まで美味しいものを食べて満足満足、と飛行機に乗り込みました。帰りは夜なので爆睡です♪ ポルトガルから始まった旅は、ヴェネト、フリウリ、、そしてカラブリアへと南下し、各地のお料理を満喫。 今回、かなり離れた場所をめぐったので、各地でぜんぜん違う料理を味わうことが出来ました。 ふう、今回も すぐにでもまたイタリアへ行きたい! という思いを胸に押し込めて、来年までがんばって生きていきます。 今回の旅で学んだお料理のいくつかを、5月12日(土)の新宿、ドリーミアサロンにて、旅の話とともに披露させていただきます。若干名の空きがあるようです。 良かったらお申し込みくださいね。お申し込み・詳細はコチラ ヴェネトのお菓子ザレッティに合わせて、デザートワインのモスカートを持って行っちゃおう♪と考えています。
by cibiyukiko
| 2012-05-02 00:01
| 南イタリアとサルデーニャ
|
Comments(10)
とっても楽しい旅行記でした~! 終わってしまうのが淋しいですわ…。 もう1回読み返します(笑)
0
機内食拒否とは、、、すごい執念だわ!今回のアリタリア、行きも帰りも機内食、、、まずかった~(笑)前回はちょっと改善された?と思ったんだけどね。途中で出てきたおにぎりが一番美味しかったかも(爆)ローマの空港にはパレルモのFocacceria San Francescoがあって、アランチーニやカンノーリなどなど、シチリア食も食べれるよ~♪
![]()
はじめまして
いつも楽しく読んでいます。 ローマ空港情報有難うございます。 いつも何を食べようかと悩むのですが、これで解決。 次回絶対食べます。 ↓の野生アスパラガスは、3月にシチリアで食べて、余りの美味しさに 密輸した懐かしい味。フリッタータにいれるなんて贅沢。 ヴェネトの白アスパラガスも羨ましいし、カラブリアの料理もすごくおいしそうです。お嬢さんもすごく可愛い! 5/12は、参加して、旅のお話も聞きたかったのですが、予定が入り、とても残念です。 トップのメレンゲ菓子は、私の作るピーカンナッツのマカロンみたいですが、これは、くるみですか?
casadelsoleさんは、このブログが終わったら、ホンモノのイタリアが待ってますね♪ もうすぐでしたっけ? ブログ楽しみにしてます♪
reiさん、機内食、、実は、行きも拒否。。シエキチの分だけお弁当を持参してます。なんともワガママな親子。あ、でもアルコールだけはいただいてます(笑)。 なんと!! focacceria San francescoもあるとはしりませんでした!! 次回はそれだ! いつも、最後にGateGまで行ってから何か食べようとすると、PIZZAexpressしかないんだよね。モノレール??あの移動する乗り物に乗る前ならいろいろ美味しいモノあるのね。貴重な情報ありがと!
YUMIさん、わあ!家でも簡単に出来そう!!だなんて、羨ましすぎますね。 ブッラータ、大好きなのですが日本ではなかなか買えないので。。 辛いけどウマイ! な一皿。カラブリアを名残惜しいと思いながらローマに到着したら、またカラブリアの味に出会えて嬉しかったです。
nonnakaoriさま はじめまして。空港の中でも美味しいものが食べられるなんて嬉しいですよね。Obikaは、たっぷり野菜のサラダなども充実していて私も嬉しい発見でした。reiさん情報だと、シチリアの食も楽しめるみたいですね! 5月12日、ご検討くださったんですね。ありがとうございます。お会いできず残念ですが、またの機会にぜひお目にかかれますように。 写真のお菓子は、ブルッティ・マ・ブオーニ トスカーナのメレンゲ菓子ですが、私は刻んだアーモンドを入れています。ピーカンナッツも美味しそうですね☆
シチリアのパンにのっかてる美味しそうなモノたち♪目が吸い寄せられました~ローマ空港での楽しみができました♪
最後の最後まで楽しい情報ありがとう☆
isolalaさん、帰りに空港でも美味しいものを食べることが出来るとわかり、私もシエキチも大喜び♪ 次回のローマ空港ではシチリア系にしてみようっと♪
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||