![]() |
すっかりご案内するのが遅くなってしまいました。
来月の教室のメニュー&日程です。 ・・・が!まだ写真を撮っておりませんので、それは連休の谷間に撮ってアップしますね。 とりあえず、地方料理メニューは、行ってきたばかりのホヤホヤ、リグーリアメニューです♪ 前菜は夏にむけてピッタリの、ズッキーニとヨーグルトを使った爽やかな前菜です。リグーリアのタジャスカオリーブを使ってソースを作ります。 プリモピアットは 手打ちで作るコルツエッティ! そしてリグーリアといえば有名なペスト・ジェノヴェーゼ(バジルのソース) フードプロセッサーを使わずに、ゴリゴリと、、日本のご家庭にある道具で作ります。 カッターで粉砕したソースとは全く別の口あたり。 この春に、レッコの名店、Vitturinで習った方法を参考にして作ります。 その時のブログをご参考までに。 セコンドは、驚くほど簡単なのにとっても美味しい、マグロのタリアータ。 シエキチが独り占めするイキオイで食べてしまう魚料理です。大人はモチロン、魚嫌いの子供でも好きになっちゃいますよ♪ そしてドルチェは、リグーリア州で愛されている可愛い花形のビスコッティ、カネストレッリを作ります。 コルツエッティの木型に、カネストレッリの花型。どちらもリグーリアから持ち帰ってきました♪ ![]() リグーリア料理の日程・時間はコチラ 11時~14時半(来月は14時頃の予定) ・5月8日(水) ・5月9日(木)残2 ・5月13日(月)残2 ・5月17日(金)残1 ・5月23日(木)残1 ・5月24日(金)残2 その他、後半には、イタリアンの基本コース 第二弾!が始まります。 5月のメニューは 自家製パンチェッタで作る本格ブカティーニ・アマトリチャーナ。 ローマで食べるみたいに、ガッツリしたお肉をカリッカリに炒めてアマトリチャーナ。ベーコンで作るのとは全く異なります。基本のトマトソースであえたら、パスタも本場みたいにブカティーニで! セコンドは家庭的な鶏肉料理、ヴィネガーで煮てやわらかく仕上げ、付け合せはミルクたっぷりのポテトピューレを添えて、少し酸味のあるお肉と優しい味のぽってりとしたポテトがピッタリのお気に入りの一皿です。 ドルチェは、これもとても簡単、イタリアの民宿でよく登場するヨーグルトケーキを作ります。 ![]() 添えるフルーツは変更になります。 基本コースの日程・時間は 11時~14時 ・ ・5月30日(木) ・5月31日(金) お申し込みお待ちしております♪ お申し込みの詳細はHPをご覧ください。 あとで、いくつか写真をアップしますね~。
by cibiyukiko
| 2013-04-26 10:10
| お仕事
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||