![]() |
今回のイタリアはローマとナポリ。
今年は夏に少々長く渡欧する予定があるため、春の渡伊はやめておこうかどうしようか、、、と悩み。。 いつもよりコンパクトに、ささっとイタリアっ、という感じで計画を立てました。 なので、イタリアの辺境の地へは参りません。王道コースで移動費も節約(笑)。 ローマへは何度も行っていますが、最近は乗り継ぎでちょっと滞在するだけ。ずいぶん前に観光をしたきりなので、料理はもちろん習いますが、久しぶりにローマ観光などもしてみることにしました。 シエキチは小さい頃に観たものは何も覚えていないので、そろそろ世界遺産を見せて歩こう、、とここ数年、久しぶりに美術館等へ立ち寄ったり、昔訪れた観光地も行くことにしています。 まずは、アリタリア直行便にてローマに到着。19時に飛行機が到着するも、入国にすごく時間がかかり、21時過ぎにローマのホテルに到着。 夕食に行こうと決めていたお店は予約必須の人気店のため日本から予約をしておきましたが、遅い時間の予約しか取れず、、遅すぎるかな、と心配しましたが、22時30分の予約でちょうど良かったです。シエキチも、初日だけは時差の関係で遅くまで元気なのです。 2日目以降は17時に電池切れしますので、初日が夕食を外で食べるチャンス! 荷物を置いて一息ついたら、テルミニ駅前から64番のバスでヴィットリオエマニュエーレⅡ世通りまで出て、カンポ・ディ・フィオーリが近い停留所で下車。そういえばガイドも地図も持っていないので、その辺りを歩く人に道を聞きながらお店に到着しました。いつもそんな感じですが、なんとかなっている私。 ローマでイチバン美味しいカルボナーラのお店、、、と言われている「Roscioli」へ。伊勢丹のイタリアフェアで出店して以来、7時頃など、早い時間帯は日本人客がいっぱいのようですが、私たちが入店した時間はスノッブなイタリア人で溢れ帰っていました。(私たちも到着初日じゃなきゃ7時を予約しますけどね~) ![]() 座るとすぐに、美味しいフォカッチャを持って来てくれます。ロッショーリはもともと、美味しいパン屋さんだったということで、このフォカッチャも美味しいの。 ![]() ブッラータと、シチリア産パキーノトマトのセミドライ。 イタリア各地の美味しいこだわり食材を扱う店なので、間違いありません。 ![]() 噂のカルボナーラ。使われているグアンチャーレがとっても美味しいです。あ、でも私が常々、ローマのカルボナーラは、スパゲッティではなく、リガトーニが美味しいです!と言って歩いていますが、ここはモッチリ太めのスパゲッティですね。たっぷりのペコリーノがかかっていますが、くどくないの。 そしてローマといえば、アマトリチャーナ。 ![]() こちらはロングパスタではなく、ボンボロットというショートパスタ。こちらにも風味の良いガンチャーレが大きめにカットして使われています。噛むほどにじんわり美味しいお肉です。 一緒にいただいたワイン、チェサネーゼは、ラッツイオ州で古くから栽培されている希少な土着品種だそう。Ciolliという造り手のものをいただきましたが非常に美味しかったです。 お店の方は、子供にとても優しくて、途中でこんなサービスも。 ![]() シエキチに、美味しいカンパーニャ州の水牛のモッツアレッラに特選のアンチョビをぴろーんと乗せてサービスしてくれました。シエキチもに~っこり。 うふっ。半分は私のお腹に入れちゃったもんね~。 そして、食後には美味しい焼き菓子&チョコレート ![]() この焼き菓子がすごく美味しくて、お店の人にシエキチが「Buono~!」と言ったら、、 帰るときに、クッキーを箱に詰めてプレゼントしてくれたんです!! いいなあ、シエキチ、小さいってだけで優遇されてるわ。でも、私も一緒に食べちゃうのでラッキーです♪ 少々高めなのですが、、(わお。カルボナーラが一皿15ユーロ(2200円!只今ユーロ146円で計算) お店の方もとっても感じが良く、どれもこれもこだわり食材で美味しく、納得のお店でした。 ![]() ![]() イタリア各地のこだわり食材をお土産に購入することも出来ます。 こうしてゆっくり初日のディナーを楽しんでいると、、、気づくともう12時をまわっていました。帰りはお店でタクシーを呼んでもらってホテルへ。 翌日は、ヴァチカン美術館へ。 昔、母と一緒に行ったところに、今度は娘と行くというのも不思議な感じがしますね。 日本からネットで予約をして行きましたが、朝イチに行ったところ、行列もなく、予約なしでも簡単に入れそうでしたよ。 ![]() システィーナ礼拝堂にうっとりした後は、サンピエトロ広場へ行ってみました。 平日だというのに、今まで観たことがないほどの人・人・人!!! 広場には入らずに撤退。 どうしたのかと思ったら、、、、その後、テレビでニュースを観て納得。 オバマ大統領がヴァチカンに会談に訪れていた模様。そりゃ~混みますわね。 ミケランジェロのピエタ、とても素敵なので見せてあげたかったな~。 サンピエトロ広場の写真は今回は撮れなかったので、10年前のサンピエトロ寺院など。。 ![]() さて、お昼過ぎに、私たちはナポリへ移動して、夕方からナポリでお料理レッスンなのです。 ローマにはまた4日後に戻ってきまーす。 ということで、王道ローマ旅行②はまたナポリのあとで続きます。。 ナポリは女子4人で胃袋強化合宿でした。現地集合したYUMIさんのブログに一足お先に書かれていますのでコチラへどうぞ。
by cibiyukiko
| 2014-04-05 20:07
| 南イタリアとサルデーニャ
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||