![]() |
ナポリからローマに戻ると、車でお迎えに来てくれたのが、セルジョとミレッラ。
今回、「ローマのこってこて郷土料理を習いたいのだけど、料理上手な方を知らない?」、とローマに住むイタリア人の友人に紹介をお願いしたところ、ミレッラ・アルトゥージさんを紹介してくれました。 実は実は、この方、イタリア料理史上、最も重要な人物、 イタリア料理の父「ペッレグリーノ・アルトゥージ氏」の血縁関係にある方。 半年前からメールでやり取りをしてきたものの、お会いするのは初対面、どんな方かと、ドキドキしましたが、、 ミレッラはとっても可愛くておちゃめなおばあちゃん!!! そして、とっても優しいご主人のセルジョ。 会った瞬間から親戚のように迎えてくれました。 まずは、家へ行く前に、ローマを案内するよ~、と車でローマの中心地へ。 ローマは何度も来ているけれど、もう何年も観光などしていなかったので、案外、新鮮でしたよ。 オプショナルツアーもびっくりな王道観光地めぐりに連れて行ってくれました。 まずはコロッセオへGo~! ![]() 長蛇の列でしたので、外だけお散歩。 すると、悪名高きグラディエーター達が。 剣闘士の格好をして、観光客と写真を撮り、法外な料金を要求するというアレです。 通常なら一緒に写真を撮ろうなどと思わないところですが、 私たちには生粋のローマっ子、セルジョがついているのです~。 「オイラにまかせとけ。そんな法外な請求、オレが許さん。一緒に写真とってこ~い!」っと強気で彼らに接近。さすがに彼らもローマっ子に高い金銭は要求しないようで、一緒にパチリ。 ![]() テルマエロマエⅡな気分です(笑)。 コロッセオの次はフォロ・ロマーノとチルコマッシモの間を通って、真実の口へ ![]() わ~、今って、ここに手を入れるために長蛇の列なのね! 昔は誰も並んでなかったのに~。いつ火がついたんだろう? 駐車場所を確保するのが難しいローマのこと、車を降りて散策する時はミレッラだけが車に残ってお留守番してくれました。 その後、ティベリーナ島を通り、、カンポ・ディ・フィオーリ、ナヴォーナ広場をお散歩して、、トラステヴェレを抜けて、、、。運転中も、写真スポットを見つけると、道路の真ん中でも平気で車を停めるローマっ子のセルジョ。後ろからクラクション鳴らされまくり(笑)。 定年後、ローマの観光地で市のボランティアで観光案内をしていたというセルジョが、古代の建物の建築方法や、ティベリーナ島が過去、伝染病などの隔離施設として使われていたこと、今でも病院として使われていることなどなど、細かく丁寧に説明してくれました。(料理で使うイタリア語以外の、、建築や歴史的なことなどのイタリア語はボキャブラリー少ないので説明聞くの必死です~:汗) ![]() ![]() ![]() そして、サンタンッジェロ城前の橋を通って、ヴァチカン市国、4日前にすごい人出で入れなかったサンピエトロ広場へ。 ![]() 夕暮れのヴァチカン。 こうして、ローマをばっちり、オードリーヘップバーンのように(あらら、厚かましいですね)観光するなんて、久しぶり!新鮮でした! トレヴィの泉やスペイン階段は明日の午前中に行くことにして、今からミレッラのローマ料理レッスンです。よろしくお願いしまーす。 今、こうしてブログに書くために改めて思い返しても、二人の優しい気遣いに感動しています。
by cibiyukiko
| 2014-04-09 22:32
| 南イタリアとサルデーニャ
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||