![]() |
1月・2月レッスンはトスカーナ料理です。
キャンティワインを使った鶏の煮込みや、スペルト小麦や白いんげん豆などを使って、ほっこり冬メニューを作りましょう。 前菜:Zuppa di farro スペルト小麦のスープ プリモ:Crespelle alla fiorentinaフィレンツエ風クレープ セコンド:Pollo alla chiantigianaキャンティ風鶏の煮込み ドルチェ:Florantanフロランタン ドルチェのフロランタンは、、イタリア語ではありませんよね。 実はイタリアで売られているのも見たことがないのです。(売っているのをご存知の方、教えてください)、フィレンツエの貴族、カトリーナ・ド・メディチがフランスに嫁いだ際にフランスに伝わったということで、フィレンツエ人という名前がついたフランス菓子な模様。 個人的に大好きなお菓子なので、トスカーナ料理の会にまぎれこませることにしました(笑)。 ![]() こちらのクロス、フィレンツエの紋章が入っているのです。 フィレンツエの人という名前のお菓子と一緒に写真に撮るのにちょうどいいわ!と二人一緒に(?)記念撮影。フィレンツエ帰りのSちゃん、素敵なお土産をありがとう♪ イタリア、フランスなど、ヨーロッパの布地は、色使いが上品で本当に美しいです。
by cibiyukiko
| 2014-12-20 12:14
| 料理写真
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||