![]() |
カラブリアの特産品といえば、ロサマリーナ!
生しらすの唐辛子漬けといった感じのものです。昔、シチリアで瓶詰めを買ってみたとき、ただ辛くて全然美味しくなくて、なんだこれ~??と思ったのですが、 本場カラブリアで売られているものを初めて食べたとき、その奥深い美味しさに驚きました。それ以来病みつきに。。。 ロサマリーナの工房見学に連れていっていただきました。 ![]() 街によっては、作られているものは真っ赤なペースト状だったりします。それも美味しいのですが。 ![]() ![]() 高台の眺めがいい場所に工房がありました。 家族経営のため、こちらのお子さん2人のためのブランコなんかもあり、子供たちはそこで遊んでいました。 こういう、木に造られたブランコって憧れますよね~。南イタリアの田舎に来ると、オリーブの木にブランコやハンモックを使わせていただくことがよくあります。 ![]() ところで、このロサマリーナ、アニータさんも自家製のものを作っていました。 ![]() ![]() ![]() ロサマリーナはオリーブオイルと混ぜてパンにのせたり、、パスタに使ったり、揚げ物に入れたり、、いろいろ楽しめる食材です。ついつい白ワインに泡にビールに、、、すすみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() その後、プーリアのマキさんにお土産でお持ちしたところ、、朝食にこんな風にして出してくださいました。 ![]() むかし、お土産物屋で美味しくない瓶詰めロサマリーナを違う地方で買った時には、ロサマリーナだけで日記を書く日が来るとは思いませんでした(笑)。
by cibiyukiko
| 2017-04-07 01:11
| 南イタリアとサルデーニャ
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||