![]() |
フレンチを習い始めました。。。
フレンチのお教室に通うのは実に6年ぶり。 性格が大雑把、料理も いい加減=良い加減♪ などと勝手に言い訳して大雑把。 そんな自分の性格矯正もかねて、再びフレンチに通ってみることにしました。 フレンチに転向?? ・・・というワケではありません。 丁寧で緻密な作業が苦手なので、自分の苦手なことを埋めようと思って・・・。 ![]() 今日は鴨のオレンジソース。王道すぎる組み合わせですが、やっぱり美味しい。 で、ドルチェは2月という時期だけに、、やっぱりチョコレート。 テンパリングとか、忍耐(?)と正確な温度管理が要求される仕事はだいっきらいな私。 でも、「性格矯正」と自分に言い聞かせました。 数ヶ月後には、折り目正しく、きちんとした、曲がったことが大嫌いなユキキーナに変身してるかも?? 教室に行ったら、今日のアシスタントの方が、友人でびっくりしました。しかも、ちょうど、「そろそろメールしよう」と思っていたところだったの。いいなあ、こんな素敵な教室でのお仕事を見つけていたんですね~。彼女とは、雑誌の料理の仕事でご一緒したことがあるのですが、将来の役に立ちそうな仕事を片っ端からかけもちしている、すごいがんばり屋さん。すごいなあ・・・。 その行動力、見習いたいです。 それにしても、最近、「連絡しなきゃ」と思っている人とばったり会うことが多くてびっくりです。私、なにかテレパシー送ってた??? お昼はゴージャスランチだったので、 夜は地味に餃子を焼いて食べました。 みんなに、毎日イタリアンを食べていると思われているらしいのですが、普通に餃子です。 シエキチと一緒に2袋(48個)作りました。 餃子、コロッケは大量に作っても、あっという間になくなります・・・。 ![]()
by cibiyukiko
| 2006-02-01 21:06
| 料理
|
Comments(2)
はじめまして。以前より(ブログになる前より)拝見していました。
オペラ歌手という職業からイタリア料理にもとっても興味があって、ユキキーナさんのHPにたどり着いていたんです。 フレンチも習い始めたんですね! 実は・・・その教室、私も通っている教室と同じ気がします。 お皿とメニューを見てピンときました。 頑張りやのアシスタントさんも納得です!いつも助けられています。 私のブログのお教室というカテゴリーに過去の写真を載せています。 もしお時間があったらお立ち寄りください~♪ これからも頑張ってください。いつかユキキーナさんのお教室にも行けたら良いな。
0
![]()
素敵なブログ、お邪魔しました~。
あ、、、ホントだ、、、同じお教室ですねえ。こちらの教室、すごくいいですね。先生がとにかく、さばさばしていて、ただのサロンマダム、ではなく、ホンモノの職人先生だし。 私にはほど遠いですが、K先生のようなお教室を運営できるようになったら素敵です。そのうち、feliceさんとはお教室でもお会いするかもしれないですね♪
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||