![]() |
ミラドール・デ・ウリアの驚愕の6時間ランチの後、サンセバスチャンからタクシーで30分ほど。
オンダリビアという可愛らしい街に移動しました。 川を挟んで対岸はフランスという場所です。 サンセバスチャンからバスで気軽に日帰り出来る街ではありますが、憧れのパラドールに泊ってみたかったのと、素敵な街は昼と夜でまた違った一面を見せることが多いので1泊してまたサンセバスチャンに戻ります。 小さな街ですが、カラフルでなんとも可愛らしい街並み!!サンセバスチャンともまた全然違います。 ・・・・と気付いたのは翌朝のこと。 なにせ到着が夜ですから街並みよくわかりません。とりあえずパラドールへ。 ![]() 旧市街の一番見晴らしの良い場所に建っているのが古城を改修して作られたパラドール(ホテル)。 対岸にすぐフランスという立地から、このお城は12-16世紀の間は見張り台として使われた要塞だったそうです。 堅固な壁で守られたお城の中は中世の面影が残る素敵な内装、中庭になっています。 ![]() ![]() さて、部屋に荷物を置いたらちょっとお散歩に。 ランチが長引いたため到着の予定が狂って夜になってしまったので、とりあえずは夜のオンダリビアを重くなったお腹をさすりながら散策します。もちろん予定していた夕食は食べられません。。。。 旧市街の坂を下りていくと、下にバルが集まっているサンペドロ通りというメインストリートがあります。 規模は小さいですが、にぎわってます! ![]() ![]() オンダリビアのバルも、バスクの三ツ星の名店で修行したシェフが開いたバルなどもありレベルが高そうです。 私達もオンダリビアのバルを楽しみたかったのですが、満腹でとても無理。 それに、本当は私達はこの日の夜、こちらのお店での夕食を予定していたんです。↓ ![]() 漁協組合がやってるなんてディープな店、絶対に魚介が美味しいに決まってる!! しかも、この店には世界一美味しい魚のスープと言われる絶品スープがあるらしいのです。 あ~、、でもさすがに今日は無理だね~と泣く泣く諦め、、、 満腹のお腹をさすりながらも、ホテルの部屋で夜中の私達の会話と来たら 「スープ、、残念だったね。。。」 「ミラドールウリア、多すぎるよ~(恨)」←さっきまで最高だったね!って言ってたのに。 「明日、魚介のスープなんとかして食べられないかなあ・・・」 「でもお昼は※アラメダ13時に予約してるし、、、きっとまた4-5時間のランチになっちゃうよお」 ※アラメダというのも星付レストランでBigランチが予想されるのです 「なんとか出来ないかな~、、アラメダの後とか、、、デザートに(爆)」 「魚介スープの店13-15時だから無理だわ~」 「あ”~!!!」 と言いながら眠りについたのでした。 さてさて、、、魚介のスープ、ね。どうしたでしょうか。 ↓4月のレッスンに4月14日(土)週末開催を追加いたしました!
by cibiyukiko
| 2018-03-24 23:40
| スペイン
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||