![]() |
ここ数年、ローマは乗り継ぎのために1泊するだけであまり時間もないのでローマで食事をする際には便利な場所にあって、美味しいこのお店についつい行ってしまいます。
とりあえず前菜をたくさん並べてワイン飲んでみました。 ![]() ![]() サーモンのタルタルとスカンピと甘海老のカルパッチョ 本当は海老は1種類で生牡蠣が乗るお皿なのですが、友人が生牡蠣はやめておく~とのことで、海老2種にしてもらいました。 そしてイカとカルチョフィのフリットミルフィーユ。 ![]() ![]() ローマって、イタリアのいろんな地方のワインおいているので選ぶの楽しい。 トスカーナやピエモンテなど、ワインの銘醸地域だと、その地域のワインしか置いていないことが多いのですが、ワインにそれほど自信がない地方はよそのをいっぱい置いています。特にローマは大都市なので各地の美味しいワインが全てそろっていることが多いのです。 都会ならではの楽しみ方がありますね。
![]() いろんなキノコのトリフォラーティ。しいたけも入っています。 最近、ローマではしいたけを食べる人がだいぶ増えたようですよ。 キノコと一緒に食べたいからカチョカバッロ焼いてきて~とまるで家のように適当に食べたいものを注文。 出来ることはたいていやってくれます。 ![]() ![]() もう赤のみたーい!! ![]() ![]() このごった煮みたいなイタリアのミネストローネを友人に食べさせたかったの。 私の独断で食べさせたいもの勝手にオーダー。 ![]() ![]() と思っていたら、、、お店からのサービス ![]() せっかくいただいたけど、おなかいっぱいなので焼き菓子はお持ちかえりさせていただきました。 ![]() スペイン階段からまっすぐ伸びるコンドッティ通りをまっすぐ進み、コルソ大通りを渡ったらすぐの小道にあります。 ![]() 私の胃にずーっと付き合ってくれたシエコの中学校のママ友、ありがとう!! ムスメ達はこの2週間、イギリスのホームステイ先で見事に毎晩冷凍食品だったそうです!!!イタリアとイギリス、近いのにこうも違うとはね~。。。。 いつもイタリアでバーチョ攻撃を受けている娘はイギリスのステイ先のあまりにドライな対応が衝撃だったようで、イタリアの良さを実感したと言っていました。 「ロンドンの建物は立派だけど、一体何を食べてあのすごい建物を作ったんだろうね?」とのコメントも。
by cibiyukiko
| 2018-05-24 11:36
| 南イタリアとサルデーニャ
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||