人気ブログランキング | 話題のタグを見る
* 花ズッキーニとカルチョフィ♪ イタリア野菜を仕入れてきました。
花ズッキーニとカルチョフィ♪ イタリア野菜を仕入れてきました。_d0041729_18405023.jpg
今が旬!初夏を感じる花ズッキーニが出始めました。

イタリア料理は季節感のあるものが多いですが、夏といったらコレ。
花ズッキーニ!!

教室を始めたころはこんな立派な花ズッキーニが日本で、、しかも船橋で!買えるようになるとは思ってもみませんでした。
近所でいろんなイタリア野菜が買えるとあって、ますます住みやすく楽しくなってきた船橋です。

昨日、花ズッキーニほか、今が旬のイタリア野菜を買いにでかけ、畑に連れいっていただきました。

花ズッキーニとカルチョフィ♪ イタリア野菜を仕入れてきました。_d0041729_18402118.jpg
わ~お!お宝の山です!!


花ズッキーニとカルチョフィ♪ イタリア野菜を仕入れてきました。_d0041729_18401175.jpg
お店で売られているのは雌花が多いのですが(根本に小さくズッキーニがなっているタイプ)
私は雄花が好き。シンプルなフリットにしたりパスタに入れてしまう場合は下のズッキーニ部分いらないので雄花をあえて選びます。

40本も買ってきちゃった♪ 明日のレッスンで欲しい方にはお分けしまーす。


花ズッキーニとカルチョフィ♪ イタリア野菜を仕入れてきました。_d0041729_18410431.jpg
それ以外にはカルチョフィ。
これも、日本でこんなにどさっと買えるようになるとはね~(涙)

そのうち日本はイタリアになっちゃうんじゃないの!?

このほか、ビーツにルッコラセルバティカなどを両手いっぱいに買い込み帰宅。

せっせとカルチョフィを下処理。


花ズッキーニとカルチョフィ♪ イタリア野菜を仕入れてきました。_d0041729_18411630.jpg
カルチョフィはまわりのかたい葉の部分は食べられないので、中心の柔らかい部分が出てきるまで、もったいないけど葉をバリバリとはがして捨てていきます。葉も硬くて、これはトゲがあるタイプで痛いし、手が黒くなるので手袋しながら作業。

すっごく小さくなってしまうのですが、もったいぶって硬い部分も残してしまうと絶対美味しくないので心を鬼にして、、泣きながら葉をむしりとります。この作業はいつも、本当にここまでむいてしまって良いのか不安になります。
詰物をしてオーブン焼きにするように丸ごと形を残したものと、炒めたり揚げたりするには適当な大きさにカットしてレモン汁につけてアクをとります。


花ズッキーニとカルチョフィ♪ イタリア野菜を仕入れてきました。_d0041729_18414095.jpg
とりあえずは素揚げ。ほろ苦さの後にあとをひく甘さが美味しい。
本日の基本コースレッスンのメニュー、2種のツエッポリーネ(ナポリ風揚げパン)青海苔入りとロサマリーナ入りと一緒にいただくのも相性よし。
花ズッキーニとカルチョフィ♪ イタリア野菜を仕入れてきました。_d0041729_18412881.jpg
揚げものに泡は間違いなし!!美味しくいただきました♪ ありがと~!!




花ズッキーニとカルチョフィ♪ イタリア野菜を仕入れてきました。_d0041729_18420070.jpg
そしてこれもおまけで揚げちゃいますよ。花ズッキーニのフリット。スカモルツアチーズとアンチョビ入り
ゆるめのパステッラ(衣)でさくっと揚げます。


花ズッキーニとカルチョフィ♪ イタリア野菜を仕入れてきました。_d0041729_18421756.jpg
丸く下処理したカルチョフィはチーズやハーブをつめてオーブン焼きに。
まわりにはルッコラセルバをちらして。
美味しいものは一人占めするよりみんなで食べるのが一番美味しいので、家にいろいろある時はおまけを出したくなってしまいます。

明日もイタリア野菜たちをお出ししちゃいますよ♪

東京駅から直通24分 JR船橋のイタリア料理教室CiaoBambina
お1人でご参加の方がほとんどですので初めての方もご心配なく。参加されている方は神奈川、都内、埼玉、、関西方面や九州など、幅広い地域からご参加くださっています。
単発でのご参加が可能です。

6月レッスン受付中です。







by cibiyukiko | 2018-05-30 19:56 | レッスンのお知らせ | Comments(0)
<< また、どかっとしたもの作っちゃ... 6月はシチリア州のお料理 パス... >>



イタリア料理のこと、教室のこと、イタリア旅行記にイタリア料理食べ歩き、イタリアだらけ。
by cibiyukiko
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
**
千葉県船橋市や東京都内企業ショールームにてイタリア料理教室を開催しています。その他、掲載誌のご案内など、ユキキーナのHPは こちら

食べ歩きやEU以外の旅行記などのプライベートブログはこちら http://ameblo.jp/womancbbmaezawa/

人気ブログランキング
こちらもよろしく御願いします♪

サロネーゼが集まるDreamiaサロン
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
> casadelsol..
by cibiyukiko at 15:29
マジェスティーズ、素敵な..
by casadelsole at 15:52
> pompelmo-2..
by cibiyukiko at 14:58
連投!ありがとうございま..
by pompelmo-24 at 10:09
> casadelsol..
by cibiyukiko at 22:41
> pompelmo-2..
by cibiyukiko at 22:35
旅日記、楽しかったでーす..
by casadelsole at 12:59
旅行記ありがとうございま..
by pompelmo-24 at 20:13
そういえば行かれてました..
by cibiyukiko at 11:33
わー、海の感じがクロアチ..
by casadelsole at 21:27
*ブログジャンル*
*ファン*