人気ブログランキング | 話題のタグを見る
* 2018秋のイタリア最終回②パレルモの名店 フォカッチェリア・サンフランチェスコ
ローマ経由で帰りマース。

乗り継ぎのローマで、最後に何か美味しいものを食べてから飛行機ではプチ断食して帰ります。
今回はDターミナルに出店しているシチリアはパレルモの名店アンティキ・フォカッチェリア・サンフランチェスコに行ってみました。

2018秋のイタリア最終回②パレルモの名店 フォカッチェリア・サンフランチェスコ_d0041729_23472575.jpg
お~、行列できています。さすが人気店。...


2018秋のイタリア最終回②パレルモの名店 フォカッチェリア・サンフランチェスコ_d0041729_23480733.jpg

2018秋のイタリア最終回②パレルモの名店 フォカッチェリア・サンフランチェスコ_d0041729_23465748.jpg
シチリア名物カンノーリに、、


2018秋のイタリア最終回②パレルモの名店 フォカッチェリア・サンフランチェスコ_d0041729_23474247.jpg

クスクスなど、西シチリアの味が並びます。ローマの空港にいながらにしてシチリア名物を味わえるのはいいですね!

お店の写真を撮っていたらお店の人がうれしそうに写真に入ってきました。南下してきた感が満載。こーゆー人、北にはあんまりいません(笑)

2018秋のイタリア最終回②パレルモの名店 フォカッチェリア・サンフランチェスコ_d0041729_23471230.jpg

フォカッチャもどれも美味しそうだけど、1人で食べるにはちょっと大きすぎる。
2018秋のイタリア最終回②パレルモの名店 フォカッチェリア・サンフランチェスコ_d0041729_23475340.jpg
と考えていたら、何を血迷ったかピスタチオと海老のトラーパニ風ブシアーテをオーダー。
フォカッチャなら半分食べて持ち帰りとかに出来るのに、お腹がすいていたワケでもないのにワイン飲みながらパスタを一皿食べてしまった。汗💦
2018秋のイタリア最終回②パレルモの名店 フォカッチェリア・サンフランチェスコ_d0041729_23482314.jpg
ま、ピエモンテでは、ずーっと米か卵たっぷり生麺しか食べてなかったからこういうの食べたかったのよね。
ピスタチオが濃厚で海老がプリプリで美味しかったです。卵入りじゃないパスタ、ひさしぶり~!!!
これからローマ乗り継ぎの際はDターミナルまで来よう。乗り継ぎ時間も楽しく過ごせます。混んでるけどね。
※空港価格になっているので頭に来る人もいるかもです。

さて、お腹もいっぱいだし、飛行機で寝て帰りましょ。
最後、ちょっと風邪をひいてヨレヨレになっていたので座席をマイルでアップグレードしようかな~と迷いつつ、オンラインチェックインをする際にコンフォートシート 1980円というのがあったので、これでいいや、とコンフォートシートにしてみました。
イタリア語サイトだったので、これ、本当に1980円かなあ??? やけに安くない?1万9800円の間違いだったらイヤだなあ、、とちょっとドキドキしてポチッ。
座席は最後部の窓際。足元と、横が少し広い程度です。この程度でもし間違ってて2万円アップするのはちょっと、、と思ったのですがもう風邪ひいてるし、少しでも広いほうがいいからまあいいや~。
で、乗客が全員乗り込むと、機内、ほぼ満席なのに私の隣は空いてる!!!! コンフォートだと出来るだけ人が来ないようにしてくれるのかもしれません。
おかげで隣の席も使って足も伸ばせてゆっくり寝ることが出来ました。。そして、カードの請求が来たらちゃんと1,980円でした。良かった♪

さて、帰りの便で機内アナウンス。「当機はただいまドロミテ上空を飛行しております。窓の外をご覧ください、トレチーメが見えております」とな。
お~、ドロミテ行って来たよ~!!なんて思いながら写真をパチリ。

2018秋のイタリア最終回②パレルモの名店 フォカッチェリア・サンフランチェスコ_d0041729_23491304.jpg
そしてそこから11時間後、目が覚めて窓の外をみると、あら?まだアルプス上空????なんて景色ではありませんか。

2018秋のイタリア最終回②パレルモの名店 フォカッチェリア・サンフランチェスコ_d0041729_23484277.jpg
白い雪がかかった日本アルプスなんですよ~。ドロミテより綺麗じゃない?
やっぱり日本は美しいデス。
イタリア好きの日本党。次回のイタリアまで大好きな日本を満喫します。

家に戻るとパパが買い物に行ってしえこが夕ご飯を作ってくれました。たまにいないとお互いに良いようです。
次の日からはもちろん、そんなことしてもらっておりませんが。

ということで、だらだらとした旅行記2018秋のイタリアにお付き合いくださいましてありがとうございました。
実は次回のチケット購入済みです。数ヵ月後に2019〇〇のイタリアにまたお付き合いくださいネ♪Ciao Ciao!!


by cibiyukiko | 2019-02-27 23:56 | 中部イタリア | Comments(0)
<< サヴォーナ県の郷土菓子:バーチ... 晩秋、霧のトリノ。。。。201... >>



イタリア料理のこと、教室のこと、イタリア旅行記にイタリア料理食べ歩き、イタリアだらけ。
by cibiyukiko
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
**
千葉県船橋市や東京都内企業ショールームにてイタリア料理教室を開催しています。その他、掲載誌のご案内など、ユキキーナのHPは こちら

食べ歩きやEU以外の旅行記などのプライベートブログはこちら http://ameblo.jp/womancbbmaezawa/

人気ブログランキング
こちらもよろしく御願いします♪

サロネーゼが集まるDreamiaサロン
*検索*
*最新のコメント*
> casadelsol..
by cibiyukiko at 15:29
マジェスティーズ、素敵な..
by casadelsole at 15:52
> pompelmo-2..
by cibiyukiko at 14:58
連投!ありがとうございま..
by pompelmo-24 at 10:09
> casadelsol..
by cibiyukiko at 22:41
> pompelmo-2..
by cibiyukiko at 22:35
旅日記、楽しかったでーす..
by casadelsole at 12:59
旅行記ありがとうございま..
by pompelmo-24 at 20:13
そういえば行かれてました..
by cibiyukiko at 11:33
わー、海の感じがクロアチ..
by casadelsole at 21:27
*ブログジャンル*
*ファン*