人気ブログランキング | 話題のタグを見る
* リモンチェッロを作りましょう。5月のCorsoB(基本コース)
5月のCorsoB(基本コース)では、レモンのリキュール、リモンチェッロを手作りいたします。

プリモピアットのカルボナーラのためには自家製パンチェッタから作るという、自家製だらけの基本コース。
全てのことを最初からキチンと作る、それがイタリア料理教室CiaoBambinaの基本コースなのです。

リモンチェッロを作りましょう。5月のCorsoB(基本コース)_d0041729_10541137.jpg

5月の基本コースで作る濃厚なローマ風カルボナーラの後に作るドルチェは、さっぱり爽やか、レモンのグラニータ。
リモンチェッロを作りましょう。5月のCorsoB(基本コース)_d0041729_10584391.jpg

南イタリアのレモンの産地へ行くと、おうちの冷凍庫に自家製のグラニータが入っていることが多いのですが、それはどうしてかというと~、、、

自家製リモンチェッロを作るためにレモンの皮の黄色い部分だけを使い、皮をむいたレモンが大量に余るため、果汁をグラニータに。なのです。どちらかというと中の果汁よりも黄色い皮の部分を料理などに使うことも多いので、中のジュースはいつも余ってしまうわけ。
アマルフィのトラットリアなんかに行くと、魚介のフリットには大量に皮ナシレモンが運ばれてきたりすることも。

で、5月の基本コース、ドルチェにグラニータを作るなら、せっかくならレッスンで一緒にリモンチェッロを仕込んでしまうことにいたしましょう。

リモンチェッロを作りましょう。5月のCorsoB(基本コース)_d0041729_10535401.jpg

とっても簡単なのですよ。

5月の基本コースにご参加の方でご希望の方には事前に作ったリモンチェッロを180mlをお持ちかえりいただけます。
(お持ち帰りの方は別途、当方でご用意する持ち帰り用ボトル代300円のみ頂戴いたします)



リモンチェッロを作りましょう。5月のCorsoB(基本コース)_d0041729_10534613.jpg

作ったリモンチェッロはご自宅の冷凍庫で保管くださいね。アルコール度数が高いので凍りません。
ちょっとあると、食後酒としてはもちろん、レモン風味のお菓子を作る時にもとっても便利ですよ。

5月の基本コースメニューは
アンティパスト:パプリカのブルスケッタ
プリモピアット:手作りパンチェッタから作るローマ風カルボナーラ
セコンドピアット:ミラノ風カツレツ
ドルチェ:レモンのリゾット
スペシャルなおまけ:リモンチェッロ作りとお土産。(ボトル代のみ頂戴いたします)

5月のCorsoB(基本コース)
11時~
・5月21日(火)残1
・5月22日(水)満席
・5月23日(木)満席

初めての方も、お料理が苦手な方もお1人でご参加の方も、、、みなさんお気軽にどうぞ。
お問い合わせは cibiyukiko@yahoo.co.jp 前澤まで。


東京駅から直通24分 JR船橋駅のイタリア料理教室CiaoBambinaは単発でもご参加が可能です。

5月のCorsoAはウンブリア州のお料理です。



by cibiyukiko | 2019-04-28 11:09 | レッスンのお知らせ | Comments(0)
<< 5月CorsoAのパスタ スト... ドメニカドーロ(外苑前)で雲丹三昧♪ >>



イタリア料理のこと、教室のこと、イタリア旅行記にイタリア料理食べ歩き、イタリアだらけ。
by cibiyukiko
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
**
千葉県船橋市や東京都内企業ショールームにてイタリア料理教室を開催しています。その他、掲載誌のご案内など、ユキキーナのHPは こちら

食べ歩きやEU以外の旅行記などのプライベートブログはこちら http://ameblo.jp/womancbbmaezawa/

人気ブログランキング
こちらもよろしく御願いします♪

サロネーゼが集まるDreamiaサロン
*検索*
*最新のコメント*
> casadelsol..
by cibiyukiko at 15:29
マジェスティーズ、素敵な..
by casadelsole at 15:52
> pompelmo-2..
by cibiyukiko at 14:58
連投!ありがとうございま..
by pompelmo-24 at 10:09
> casadelsol..
by cibiyukiko at 22:41
> pompelmo-2..
by cibiyukiko at 22:35
旅日記、楽しかったでーす..
by casadelsole at 12:59
旅行記ありがとうございま..
by pompelmo-24 at 20:13
そういえば行かれてました..
by cibiyukiko at 11:33
わー、海の感じがクロアチ..
by casadelsole at 21:27
*ブログジャンル*
*ファン*