人気ブログランキング | 話題のタグを見る
* 南イタリアユキキーナツアー7日目③ サラチェーナのカンティーナ
サラチェーナのマウリッツィオさんの葡萄畑とカンティーナにお邪魔しました。
南イタリアユキキーナツアー7日目③ サラチェーナのカンティーナ_d0041729_23463101.jpg
日本でカラブリアワインを飲む機会はそう多くはありませんが、紀元前よりギリシャ人が葡萄を植え、エノトリアと呼ばれていた大地。
古代ロマンを感じるワイン産地でもあります。

そんなロマンチックな雰囲気???をビシビシと感じさせてくれるのがこのマウリッツィオさんの
カンティーナなのです。
ゆるーりと時が流れています。樽の中でもゆっくりゆっくりとワインの時間が外の人間のペースなんてお構いなしに葡萄のペースで進んでいる、そんな場所です。
南イタリアユキキーナツアー7日目③ サラチェーナのカンティーナ_d0041729_23464938.jpg
いろんなワインを作っていますがここで買うべきはカラブリアのサラチェーナに古くから伝わる特徴的な作り方のモスカート。
煮詰めた葡萄を混ぜて糖度を上げてから発酵させ、アルコール度を高める製法です。地元の人の間で作られ続けてきたものの、作り手の減少で打ち捨てられていたこのワインが、近年、その価値が見直され、スローフード協会が定めたプレシディオ(守るべき伝統的食材)に認定されています。香り高いモスカートですが、それほど甘くなく、すっきりとエレガントな味わい。何か美味しい焼き菓子がある時に一緒に味わおう。

カンティーナ見学後はサラチェーナの街をぶらぶら。
過疎化が進むこの街に日本人女性が11人も連れ立って歩く姿は注目の的
人口増やすためにもここに家買って住みなよ〜と言われましたが、、、。だれかお嫁に行きませんか?仲介いたします!最後の夜のディナーは、カラブリア在住のユミちゃんの義理の弟さん、アンドレアが開いたお店で。
南イタリアユキキーナツアー7日目③ サラチェーナのカンティーナ_d0041729_23455190.jpg
南イタリアユキキーナツアー7日目③ サラチェーナのカンティーナ_d0041729_23455957.jpg
南イタリアユキキーナツアー7日目③ サラチェーナのカンティーナ_d0041729_23460545.jpg
前菜2種、牛肉のカルパッチョに、ストラッチャテッラ、どちらも一人分。
南イタリアユキキーナツアー7日目③ サラチェーナのカンティーナ_d0041729_23461373.jpg
パスタとタリアータにはこの辺りでとれた黒トリュフをかけていただきました♪今日も一日、朝から盛沢山で大満足の1日でした。さあて、翌日は旅のラストデイです。みんな夜中の2時頃まで大荷物をスーツケースにパッキングしていたらしい。

by cibiyukiko | 2019-11-24 23:50 | 南イタリアとサルデーニャ | Comments(0)
<< 税金を搾り取る味わい「ミラノ風... ピンクで可愛い郷土パスタ カゾ... >>



イタリア料理のこと、教室のこと、イタリア旅行記にイタリア料理食べ歩き、イタリアだらけ。
by cibiyukiko
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
**
千葉県船橋市や東京都内企業ショールームにてイタリア料理教室を開催しています。その他、掲載誌のご案内など、ユキキーナのHPは こちら

食べ歩きやEU以外の旅行記などのプライベートブログはこちら http://ameblo.jp/womancbbmaezawa/

人気ブログランキング
こちらもよろしく御願いします♪

サロネーゼが集まるDreamiaサロン
*検索*
*最新のコメント*
> pompelmo-2..
by cibiyukiko at 13:23
おめでとうございます✨✨..
by pompelmo-24 at 21:25
うんうん、casadel..
by cibiyukiko at 00:10
JOY COLORS ..
by casadelsole at 22:47
ポムちゃんのおかげで良い..
by cibiyukiko at 00:40
わ〜💖ぱ..
by pompelmo-24 at 20:02
アキさん まだ今年のこと..
by cibiyukiko at 22:30
yukikinaちゃん、..
by aki at 01:53
先日はありがとうございま..
by cibiyukiko at 00:12
ストアカ、知りませんでし..
by casadelsole at 20:24
*ブログジャンル*
*ファン*