![]() |
そういえば最近、食べたもの記録をぜんぜん載せていませんでした。 用事があってしえこ嬢と目白へ行ってきました。 目白に行くことってほとんどないので、こんな時のドラえも~ん!ならぬPompomさん。「目白のお店おしえて~」と教えていただいた駅チカのおもしろいお店に2件を訪問してみました。 イタリアンは家で食べるので外でまで食べたくないシエコさん。 ちゃんとしたイタリアンのお店に二人で食事に行くことは日本では皆無なのですが、こちらは軽くさっと食べられるお店なのでシエコもオッケー。今回はシエコが行きたがっていたカフェとの抱き合わせで連行。 まずは私の趣味から。ティジェッレリア・ガタリさん ボローニャのマリアに教わった時のブログはコチラ↓ ちゃんと型も買ってきましたよ~。今は棚の奥で長い眠りについておりますが。。。 このティジェッラの屋台を船橋市民祭りにお花見の季節の海老川沿い、船橋大神宮あたりで何度、出店したいと思ったことか! ティジェッラとはエミリアロマーニャのそんな名物スナックです。 これも大好き~♪ 同じものをボローニャではクレシェンティーナと呼びますが、当教室レッスンの基本コースにもどこかで入ってますよ。 ドリンクにはランブルスコをお願いしました。 ![]() モデナ風ペーストは切れていたのでラグーと生ハムとチーズをサンドしていただきました。 アマレットのファブリ社のレトロな陶器もあって可愛い店内です。 近くにあったらさくっとお昼を食べたり、夕方ちょい飲みしたり出来そうでいいな~。 入り口を入ったらすぐに地下に降りる階段になっているのですが、階段の上まで人が並んでる!しかも若いお嬢さんばかり~。 並んでいるときに普通の喫茶店と間違えて入ってきた老夫婦が、なんでこんなに並んでいるんだ?と不思議そうにして出ていかれました。 なんともラブリーなケーキ、そしてティーポットのデコラティブなこと!!! お皿は可愛いラブリーなものがいろいろあり、好きなお皿を選ぶとティーカップとポットはそれに合わせて持ってきてくれます。 味は悪くないですがちょっとパサつき気味のシフォンケーキでした、、、まあ、若い娘たちは映えれば何でも良いのでしょう。なかなか面白い光景が広がっているので行ってみるのも良いと思います。並んでなければ。 うちのJKのおかげでいろいろ映えスポットを教えていただけますこと。 先日はシエコが松濤に新しく出来たラデュレに行きたいというので行ってきましたよ。→イタリアン以外はアメブロ「ユキキーナのイタリアンじゃない毎日」に書いています。 以下のレッスンの募集中です。
by cibiyukiko
| 2020-01-25 00:20
| イタリア料理店
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||