![]() |
<サルシッチャのケバブ風> アスパラ6本分 サルシッチャ種 240g 作り方はコチラ クミンシード 小さじ1 パクチー みじん切り大匙1程度 カイエンヌペッパー(仕上げ用) 適量 ①サルシッチャにクミンシードとパクチーのみじん切りを混ぜる。 ②アスパラは下の硬い部分をピーラーでむき、長さを半分にカットする。 ③アスパラに①を各20gづつ程度巻き付け、フライパンに油を少量入れて焼く。 ④皿に盛ってからカイエンヌペッパーやパプリカパウダーとクミンシードをふる。 ※サルシッチャに火が通る頃にはアスパラも火が入るので下茹で不要です。その方がシャキシャキで美味しい。 冷蔵庫にパクチーの茎部分だけが残っていたので刻んで入れたらこれが大正解!パクチー好きにはたまりません♪※本当はサルシッチャ種にレモン汁を混ぜたかったけど、レモンなし。わざわざ買い物には行かないから省略。 でも家族はパクチーが食べられないのでアスパラの穂先の方にはクミンだけを混ぜたサルシッチャを巻き付けました。 遠慮してパクチー入りを茎部分にしたけど、アスパラは茎の方がシャキシャキで美味しい♪ プチトマトにも適当に丸めたサルシッチャ(パクチーとか入っていない基本の生地ね)を詰めてエルヴ・ド・プロヴァンスを振ってトースターで焼きました。 これもジューシーで美味しい。 レモンが家にないのが痛恨のミスだけどあと3日、買いものには行かない。あーお買い物は計画的に!ですね。 作りたいお菓子にもレモンの皮を入れたいけどないから作らない。。 #サルシッチャチャレンジユキキーナ
by cibiyukiko
| 2020-04-20 17:02
| サルシッチャチャレンジユキキーナ
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||