![]() |
![]() タルト生地に蕎麦粉を少し混ぜたら、さっくさくの生地に焼き上がりました。蕎麦粉の風味もタルディーボのほろ苦い風味と甘さによく合います。 ![]() 以前に比べて、ここ数年、珍しいイタリア野菜がだいぶ手に入るようになってきました。 それでも、本当に希少なイタリア野菜はイタリアンのお店などへ降ろされることはあっても一般の家庭で簡単に購入できるのはありません。 トレヴィスや赤チコリの名で売られているラディッキオですが、イタリアでは何種類ものラディッキオの種類があります。 その中でも、これはイタリアでも北イタリアに限定された希少なお野菜、「ラディッキオ・タルディーヴォ」 晩秋から3月の初旬までしか出回ることのない冬限定食材です。 美しい紫色の中に綺麗な白が入って、くるんとカールした感じが高貴ですよね。作るのに非常に手間と時間のかかるイタリアでも高級野菜です。 しゃきっとして、みずみずしくて、かすかなほろ苦さと甘みがとっても美味しいんですよ♪ この高貴なお野菜が今なら飲食店むけではなく一般家庭でも購入しやすくなりました。 この機会にオンラインで一緒にお料理してみませんか? 西船橋の石井農園さんから収穫したてのみずみずしくフレッシュなラディッキオ・タルディーヴォ1キロがご自宅に届きます。美味しく使いきる5品をご紹介いたします。 日程:2月25日(木)16時~ 約110分を予定 アンティパスト 〇タルディーボと鶏のカルピオーネ プリモ 〇タルディーボとゴルゴンゾーラのリゾット(ブルーチーズが苦手な方は違うチーズもご紹介いたします) セコンド 〇蕎麦粉で作るサックサク、ラディッキオタルディーヴォのトルタサラータ(そば粉が苦手な方用に小麦粉だけのレシピもお知らせいたします) 〇タルディーヴォのオーブン焼き おまけのレシピ 〇タルディーヴォとゴルゴンゾーラのクロスティーニ(レシピのみ) 参加費:3200円(税込み)教室指定の口座へお振込みいただきます。 通常は1週間以内にお振込みいただいておりますが、3月もオンラインレッスンにご参加を予定の方は次回とまとめてのお振込みで結構です。 野菜代:1500円(税込み・送料別)参加費とは別に別途石井農園さんのオンラインサイトから直接ご購入ください。 石井農園のオンラインサイトにオンラインレッスン専用タルディーボ購入フォームがございます。→ こちらからご購入ください。 お申込みはイタリア料理教室CiaoBambina公式LINE または cibiyukiko@yahoo.co.jp よりお申込みください。 以下の3点ををご連絡ください。 ・ご参加希望の講座名「おうちでタルディーボ祭り」申込み ・フルネーム ・初めての方は連絡のつくお電話番号 (動画受講をご希望の場合はその旨ご連絡ください) お申込み手順 ①お申込み後、銀行口座をお知らせいたします。参加費3200円を1週間以内に振込みお願いいたします。(いつもご受講の方は来月分とまとめてもOKです) ②同時に、石井農園オンラインサイトよりタルディーボのご購入をお願いいたします。 ③レッスン5日ほど前にレシピとzoomの参加パスワードURLをお送りいたします。一緒に作られる方は材料をご準備ください。 ④当日は開始5分ほどまえにzoomへアクセスお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() セコンドは2種、タルディーボのオーブン焼き、 ![]() 届いたタルディーボはなるべく早めに召し上がっていただきたいですが、冷蔵庫で1週間ほど保存が可能です。レッスンのご都合が合わない場合はレッスン録画をお送りいたしますので週末にゆっくりお料理していただけます。 ご視聴後、ご質問等はLINEで受付しております。 こちらから教室公式LINEへご登録いただけますとご案内を送らせていただいております。 たまに無料zoomレッスンなどお得(なのか?)情報??もあるかもしれませんのでぜひご登録お願いいたします。 お申込みもこちらからがスムーズです。
by cibiyukiko
| 2021-02-09 20:01
| オンラインレッスン
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||