![]() |
スローフードという言葉を日本に広めた作家の島村菜津さんにお誘いいただき夕ご飯を食べるためだけに秩父へ1泊で行って来ました。 実は初めて行った秩父。 グルメに観光に温泉にすっごく良くて、すっかり秩父ファンになりました。 イタリアのみならず日本全国津々浦々の地域に根ざした食をご存知の菜津さんがぜひ!と連れて行ってくださるイタリアンなので素晴らしいのはわかっていましたが、これはもう期待以上の素晴らしさ ![]() ちょっと普通じゃなかったです。 この感動と余韻をどうお伝えして良いのやら。。 お店で使う野菜や卵はもちろん小麦まで有機農法の自家製で、秩父の土着品種を復興させて育てている粉で作られるフォカッチャやパスタは、熱いイタリア的郷土愛満載で、野菜は最高に美味しい状態を引き出しています。 ^_^でも自家製の素材だからとか一切関係なく料理として驚くほど完成度の高い美味しさで、もう、ずっとプルプル震えちゃうくらい(笑)感動的に美味しいお料理でした。 お料理はもちろん、自然派ワインとのペアリングに、魯山人もびっくりのシェフが作った器に畑の土で作ったお店の内装。。。ありえないくらいの変態シェフ ![]() お店の2階はシェフのお兄様がやっていらっしゃる宿泊施設で、食後はそちらでそのまま寝ることができるのでのんびりと食事を楽しむことができました。(ちなみに一階にはシェフの2番目のお兄様が作るクラフトビールのお店)。 秩父神社参道にイタリアみたいな三兄弟でタッグを組んだオシャンな施設です。 温泉を梯子しながら菜津さんからは二日間みっちり楽しいお話を聞かせていただいて、ずーっと笑顔笑顔な私たち。 こんな凄いお店に連れて来ていただいて本当に幸せな二日間でした。 なんのご褒美かしら〜 もちろんシェフや菜津さんみたいな凄い方には遠く及ばないのですが、これからも心の赴くままにイタリア料理を追求して行きたい(生きたい)と心から思った二日間ですw 秩父がこんなに凄いとは知らず、、定期的に訪れたくなりました。 遠くから宿泊して訪れる価値のあるお店です。秩父旅行とセットでまた行きたいな。
by cibiyukiko
| 2022-07-03 21:30
| イタリア料理店
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||