人気ブログランキング | 話題のタグを見る
* チェターラというアマルフィの魚醤の町へ行きました。
youtubeにアップしなくても動画がアップできました♪下の方に街の様子を動画で載せました。

ナポリからローカル電車で35分。サレルノの町へ移動しました。アマルフィへの拠点となる街です。
こちらに2泊して、まずはヴィエトリ・スル・マーレという陶器の街へお買い物へ。
教室用のお皿を買い足しに行ってまいりました♪

チェターラというアマルフィの魚醤の町へ行きました。_d0041729_00014999.jpg
大好きな街ですが、2019年に訪れた時より高くなってる~。ま、仕方ないですね。
チェターラというアマルフィの魚醤の町へ行きました。_d0041729_00013094.jpg
チェターラというアマルフィの魚醤の町へ行きました。_d0041729_00024310.jpg
ヴィエトリ・スル・マーレも海が綺麗にみえるアマルフィの最南端の町です。
こちらからバスで隣町、小さいながらもコラトゥーラ(魚醬)で有名な街へむかいます。
バスで15分くらいなのですが、アマルフィの断崖絶壁を走るバスです。

が! まさかのバス乗り間違え。途中で違う方向へ行っちゃって焦る。
バスの中でまわりにいた地元民に聞いたら、次のバス停で一度降りて、ヴィエトリへ戻った方が良いという。

なのでバスを降りたけど周りに何もなし。バスもいつ来るかわからない。。💦
とりあえずチェターラまでタクシーで行くか。。と通りがかったタクシーに乗って、運転手さんに事情を話したら「チェターラまでタクシーで行くと40ユーロ(約5600円)かかるから、ヴィエトリのバス停まで戻った方がいいよ、と無料でヴィエトリまで乗せてくれました。
なんて親切な~。。
朝はガンブリヌスでお会計間違って注文したのを返金してくれたし、なんかイタリア人がめっちゃ親切~💕

そんなわけで、改めてヴィエトリからバスにのってチェターラという小さな漁村へ行きました。

チェターラってこんな町(村かな?)です。すごく小さな街ですがのんびりとした良いところです。
コラトゥーラと呼ばれるイワシの魚醬が特産品です。
良かったら町のメインストリート(ちっちゃ!)を⇩の動画でご覧くださいね。



この後、チェターラでコラトゥーラを使った夕ご飯です。

by cibiyukiko | 2022-09-16 23:48 | 南イタリアとサルデーニャ | Comments(0)
<< チェターラでコラトゥーラのチェ... まずは大好きナポリから ミニ動... >>



イタリア料理のこと、教室のこと、イタリア旅行記にイタリア料理食べ歩き、イタリアだらけ。
by cibiyukiko
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
**
千葉県船橋市や東京都内企業ショールームにてイタリア料理教室を開催しています。その他、掲載誌のご案内など、ユキキーナのHPは こちら

食べ歩きやEU以外の旅行記などのプライベートブログはこちら http://ameblo.jp/womancbbmaezawa/

人気ブログランキング
こちらもよろしく御願いします♪

サロネーゼが集まるDreamiaサロン
*検索*
*最新のコメント*
きゃはは、失礼すぎてイン..
by cibiyukiko at 09:17
フェラガモ氏とのインスタ..
by pompelmo-24 at 21:07
> pompelmo-2..
by cibiyukiko at 13:23
おめでとうございます✨✨..
by pompelmo-24 at 21:25
うんうん、casadel..
by cibiyukiko at 00:10
JOY COLORS ..
by casadelsole at 22:47
ポムちゃんのおかげで良い..
by cibiyukiko at 00:40
わ〜💖ぱ..
by pompelmo-24 at 20:02
アキさん まだ今年のこと..
by cibiyukiko at 22:30
yukikinaちゃん、..
by aki at 01:53
*ブログジャンル*
*ファン*