![]() |
すっかり間があいてしまいましたが、2023春のイタリアプチ留学記。
29歳の時に留学して以来の語学学校。それ以降はずっと乳飲み子→ガキんちょ→反抗期の娘→若い娘を連れてのイタリア旅行ばかり。 語学学校での日々は全てが懐かしくもあり、新鮮でもあり。 そして何より3週間も一人だ!自由だ~!!!
さて、お引越しというほどのことでもないのですが、アレッツォは一週間の滞在で、次はジェノヴァにホームステイ2週間です。 アレッツォからジェノヴァへのお引越し、あらら、意外と遠かったわ。電車で5時間半の道のり。一人だからスーツケース持ったままトイレへ行けないので水分摂りすぎ注意です。いつもならシエコがいたのでスーツケースを置いて交代でトイレとか行けたので、6-7時間の荷物を持っての移動も平気だったのにね。 20代の頃は朝シエナを出発して、電車で10時間かけてお隣のフランスはニースへ遊びに行ったりしていたので、うっかり何も考えずにアレッツオォの次の街をジェノヴァにしてしまったのですがもう若くないのでした。50歳からのイタリア留学 なんてタイトルをつけたくなっちゃいます。 遠いから途中、乗り換え駅のフィレンツェで途中下車。ランチ休憩をしながら移動しましょ。 フィレンツェ中央駅のDeposito bagali(荷物預け)にスーツケースを預けます。6ユーロ そういえば半年前、去年の秋にもフィレンツェ来たわ。その時より更に人が増えてる~!!! 日曜日のフィレンツェ、もんのすごい人人人!!! ランチのお店を予約していなかったのでどこもは入れず。 中央市場の2階のフードコートなら入れるかと思ったらこれまたすごい人人人!!! 中央市場から少し歩いたトラットリアへ入りました。 それなのに、ちょっと甘いものが食べたくて、、ついうっかり、お店の人に、近くに美味しいジェラート屋さんとかある?って聞いたら、 ジェラートなんか食べるより、うちのドルチェを食べなよ、美味しいから、と言われ、、、しまった。 お腹がはちきれるかと思いました💦 夕飯は絶対に食べません。 このあと、中央市場のまわりに数えきれないほど立ち並ぶ皮製品の屋台で鞄を買ってジェノヴァへ移動しました。 ジェノヴァのホームステイ先、私の部屋からの眺め。トスカーナとは全く異なる風景にうん、ジェノヴァっぽい。 ホームステイは夕食なしのステイなのですが、感じの良い一家で、到着したら夕ご飯一緒に食べようと言ってくれて、 お腹はちきれそうだけどせっかくだから、と一緒にテーブルにつき、ミネストラ・ジェノヴェーゼだけいただきました。家族はその後、クレープにハムとチーズを巻いたものを食べていましたよ。 く・・・苦しい。これから2週間、どんどん肥えていきます。 またまた午前中は語学学校、午後は6回ほどシェフの料理レッスンをお願いしていました。 ジェノヴァ風ミネストラを作るレッスンはこちら⇩ お気軽にお問合せください。
by cibiyukiko
| 2023-05-24 00:36
| 北イタリア
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||