![]() |
イタリアで豪華に食すのも楽しいですが、一人で何日か滞在していると、リストランテは豪華すぎるし、トラットリアに入るのもちょっと量が多いと感じる時があります。
そんな時の強い味方、「ガストロノミア(総菜屋)」 サラミやチーズ、地元の家庭的なお惣菜が店頭に並び、テイクアウトだけというお店も多いですが、ジェノヴァの旧市街には奥にテーブルがあって、そこで食べられるお店が何軒かありました。 ジェノヴァへ到着した翌日、旧市街でどこか美味しいお店あるかな?食堂的なところ~とうろうろしていたら人だかりを発見! この人だかり、絶対美味しい!!! ![]() 入り口で並んでいたところ、私の数人前にいたイタリア人紳士。どうやら地元の人っぽいので、さっそく質問攻撃! 「このお店美味しいの?」「何がおすすめ?」「この辺りで食べるべきものは何?」 いつもこうやって、近くにいるイタリア人をつかまえて質問攻撃(笑) さて、この男性が先に席が空いて店の中に入っていくと、店員さんが出てきて、「君の席あるから入って!」と呼びに来ました。 私の前にまだ2-3人待ってる人いるけど、いいのかな? 入っていくと、さっき質問責めにした紳士が、自分のテーブルで相席で~。と呼んでくれました。 この男性、近くの弁護士事務所の弁護士さん。 インペリアにオリーブオイル農園を持ち、週末はそちらで趣味で働いているそう。 美食家の方で、食事をしながらリグーリア料理について色々教えてくれました。が、私も23年、イタリア料理だけを考えているイタリアおたく。 「おぬし、なかなかやるな」的な感じで気に入られ、 あれも食べろ、これも食べろ、と色々頼んでくれて、一緒に食べさせてもらいました。 一人だと何皿も食べられないので嬉しい! (初対面の方だったので料理写真はバシャバシャ撮らず) 午後は私は料理学校だったのでそんなに食べられないんですが~この後、もう一軒、美味しいバールがあるからと連れていかれてドルチェいただきました💦 ![]() ![]() ![]() 東京駅から直通24分 JR船橋駅のイタリア料理教室CiaoBambina <お申込み方法> まずは下記の「友達追加ボタン」から公式LINEへご登録ください。 ![]() <レッスンお申込みの流れ> ①ご希望のレッスンのコース名、日程、お名前(フルネーム)を公式LINEよりご連絡ください。LINEをお使いでない場合はメール cibiyukiko☆yahoo.co.jp へご連絡ください。(メールアドレスの☆を@に変換してください) 対面レッスンの場合、初めての方はご住所、連絡先電話番号も併せてお知らせください ⇩ ➁お振込み先のご案内をさせていただきます。1週間以内に指定の銀行口座へお振込みを御願いしております。2回目以降の場合は直前のお申込みの場合、レッスン後のお振込みでも構いません。 ⇩ お振込み後、 対面レッスンの方へは教室へのアクセスをお知らせいたします。当日、教室でお待ちしております。 オンラインレッスンの方へはまずはご予約受付のご連絡、開催4-5日前にzoomIDとレシピをお送りいたします。終了後に録画をお送りいたします。
by cibiyukiko
| 2023-06-27 14:32
| 北イタリア
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||