![]() |
トラーパニ滞在中に、ぜひ足をのばしたいのが、近隣のエガディ諸島にあるファビニャーナ島。5月から6月にかけては、マグロの古式囲い込み漁「マッタンツア」で有名な島です。
今日の胃の中、朝から結構スゴイです。 ![]() 朝は、シチリアのアランチーニ、ひよこ豆のスナック、パネッレを食べて出発♪ レイさんお薦めのTavola cardaのもの。ターヴォラカルダのイメージを覆す美味しさでした。 (朝から写真の量を食べたワケじゃないのよ。前日の夕食の残りを朝食に少し、、です) ファビニャーナ島行きの船を待っていたら、9時45分に乗る予定が、霧のため、12時20分まで船が出ないことになり、、、その間に、、巨大カンノーリ。 ![]() 今の季節のリコッタは、美味しいけどかなり動物臭いです~。。 さて、腹ごしらえした後は、トラーパニの港から船で約1時間。 こんな素朴な港が待っています。昼下がり、、網をなおす漁師のおじさま方。。 ![]() シェスタの時間に到着したので、港の近くの通りは、ひっそりと静まりかえっています。陽射しだけが強くジリジリ・・・ ![]() みんな、どこで何をしているのやら、、、美味しいものを食べているに違いありません! ![]() 港で朝、獲れたばかりの魚介を絶品料理にしてくれるお店「エル・ペスカドール」です。 ![]() まずは前菜にまぐろのカルパッチョ、、 ![]() たっぷりウニのスパゲッティ。これも今回のシチリア滞在のお目当てのひとつ。 以前、タオルミーナで食べたものと全然違います!フォークを口に運ぶたびに潮の香りがたっぷり。 ![]() これもお目当て、まぐろのスパゲッティ。 ![]() ここにも海の香りがぎゅっ! 今日のノルマも達成!! ![]() またまた、船を待っている間に、、 ![]() こんなジェラートまで食べちゃいました!! シチリア名物、ブリオッシュに挟んだジェラート。これも巨大です。でも美味しいからペロリ。 この後、トラーパニへ戻ったら、夜は料理レッスンなのに~。 これまた、お目当ての手打ちパスタを教えてもらいます。 つづく・・・ ファビニャーナ島の海の幸にクリックを御願いします♪
by cibiyukiko
| 2007-05-27 00:27
| 南イタリアとサルデーニャ
|
Comments(2)
![]()
イタリアの話、ゆっくり聴きたいです!楽しめたようですね。
せめてHPでの旅の話を楽しみに待っています!!
0
なかなかお会いできませんね~。次回はぜひまた一緒に。
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||||
ファン申請 |
||