人気ブログランキング | 話題のタグを見る
* 今年もお世話になりました♪
いつもブログに遊びに来てくださる皆様、2007年もお世話になりました。

たいした情報を発信するわけでもなく、ただの日常をつづっているブログですが、いろんな方が見てくださって、お会いしたことのない方ともコメントなどのやりとりから新しい出会いがあったり、改めて、ブログの世界ってはスゴイと感じています。
私が書き込んだ、ちょっとした一言に、私が実は落ち込んでいることを察してコメントをくださったり、応援メールをくださったり、、、感激でうるっとくることなどもあり、本当に感謝です。


ここ数年、新しい仕事に幅広くチャレンジをする方向にばかり目がむいていましたが、来年はもう少し、お教室や、今いただいているお仕事を充実させていくようにがんばろうと思っています。
シエキチも、少しだけおねえちゃんになってきたので、年々、自分の時間が取り易くなってきました。来年はきちんと本を読んだり、お勉強をしたり、もっと中身の濃い自分になることを目標にしていきたいです。
4年前は、新聞や雑誌を読む時間とか、まったくなかったような気が。。。今年は、だいぶ自分を取り戻せてきた1年でした。
今年は、イタリアも、春には西シチリアでクスクスを作ったり、ついでにパリへ行ったり、秋にはピエモンテでトリュフ狩り、、どちらもベストシーズンに行くことができたしね。これも、協力してくれる家族や、理解してくれる(のかな?)夫がいてこそ。
そして、友人や、お仕事、その他、いろんな形で出会った皆様のおかげです。
来年もぜひ、ユキキーナをよろしく御願いいたします♪

そして、お教室の皆様、来年も、一緒にたくさん笑って、食べて飲みましょうね♪♪



さて、今年最後の1日も、しっかり食べてマス。
まず、今朝の朝食はレンズ豆がたっぷりのミネストローネ。
今年もお世話になりました♪_d0041729_13222138.jpg
今年もお世話になりました♪_d0041729_13223643.jpg

ほら、イタリアでは年末に「お金が溜まる」と縁起を担いで食べるレンズ豆です。宝くじ、当たらないかな~。


そして、大晦日の夜に、必ず食べないとイケナイもの、、それは、近所の美味しいお蕎麦屋さん「食楽」の蕎麦。これは、今から買いに行ってきまーす。

お店で食べることも出来ますが、毎年、買ってきて、家で茹でるのが我が家の恒例。
この家に引越してから、毎年だから9年目。
茹で方も、いろいろとウルサク書かれた紙がついてきます。そこに、店のこだわりを感じるのよね。ヘンな茹で方されては困る!みたいな。

そして、舞茸と海老の天婦羅を作って一緒にいただきます。揚げ油に、ゴマ油を少し加えて揚げます。

明日から、3日間、両方の実家のお正月料理で大変なことになるので、大晦日の夕食はこの天婦羅蕎麦だけ。
三が日、、マジコワイです。食べた分だけ肉と化すお年頃、、皆様もお気をつけくださいね~。
by cibiyukiko | 2007-12-31 00:48 | Comments(4)
Commented by sicilia_trapani at 2008-01-01 22:32
あけましておめでとうございま~すっ!
2007年は色々な方と出会い、色々なご縁を感じた1年でしたが、その中でもユキキーナさんとご縁がたくさん合ったようで(笑)、遠くに住んでいるのにすごい頻度で会っていましたね、私達。2008年もどうぞよろしくお願いしますね~!
取り急ぎ、野望を語る会で、お会いできる事を楽しみにしています♪
Commented by cibiyukiko at 2008-01-02 00:35
reiさん、ほんとほんと、昨年はmarinaちゃんとの出会いもあったし、レイさんと特にご縁があったようで~。私たち、今年も多分、けっこう会っちゃうと思いますよ~(笑)よろしく御願いしときます♪ 野望のない今年ですが、「野望を語る会」で語りましょうね~。足りない分はイタリアで!?
Commented by 優名 at 2008-01-02 02:27 x
ユキキーナ先生、明けましておめでとうございます♪
先生のお宅まで歩く間に通るそのお蕎麦屋さん。実はずーっと美味しいんだろうか???と気になっていたのですか、私がレッスンで通る日はなぜかいつもお休みで・・・(^^ゞ
私も開いている日に通ったら絶対にお蕎麦を買って帰ります!!!
今年のレッスンも楽しみにしています~(*^_^*)
Commented by ユキキーナ at 2008-01-02 10:51 x
優名さん、明けましておめでとうございます。今年もいろいろお世話になります♪ところで、食楽、美味しいですよ!ただ、大晦日以外でも持ち帰りの蕎麦売っているのかは知らないな~。でも、言えばパックにしてくれるかも。蕎麦湯まで美味しくいただけるお蕎麦ですよ♪
<< 毎年御願いすること 大掃除! >>



イタリア料理のこと、教室のこと、イタリア旅行記にイタリア料理食べ歩き、イタリアだらけ。
by cibiyukiko
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
**
千葉県船橋市や東京都内企業ショールームにてイタリア料理教室を開催しています。その他、掲載誌のご案内など、ユキキーナのHPは こちら

食べ歩きやEU以外の旅行記などのプライベートブログはこちら http://ameblo.jp/womancbbmaezawa/

人気ブログランキング
こちらもよろしく御願いします♪

サロネーゼが集まるDreamiaサロン
*検索*
*最新のコメント*
> casadelsol..
by cibiyukiko at 15:29
マジェスティーズ、素敵な..
by casadelsole at 15:52
> pompelmo-2..
by cibiyukiko at 14:58
連投!ありがとうございま..
by pompelmo-24 at 10:09
> casadelsol..
by cibiyukiko at 22:41
> pompelmo-2..
by cibiyukiko at 22:35
旅日記、楽しかったでーす..
by casadelsole at 12:59
旅行記ありがとうございま..
by pompelmo-24 at 20:13
そういえば行かれてました..
by cibiyukiko at 11:33
わー、海の感じがクロアチ..
by casadelsole at 21:27
*ブログジャンル*
*ファン*