人気ブログランキング | 話題のタグを見る
* 2月のお教室のご案内 ノスタルジック・ボローニャ

2月メニューはエミリヤ・ロマーニャ州のお料理を作ります。
今年も、心温まる、マンマのこってこて郷土料理を追及していきたいと思いますので、よろしく御願いいたします♪

アンティパスト クレシェンティーナ  説明は下記に。
プリモ ミネストローネ 言わずとしれた冬野菜がたっぷりの、体が温まるスープです。
セコンド ロトーロ・ディ・ポッロ 鶏肉のロール巻き
コントルノ フリゾンボローニャ風カポナータといったところでしょうか。。パプリカやトマトの軽い煮込みです。

クレシェンティーナとはエミリヤロマーニャの名物で、小麦粉をこねたピッツア生地のようなものを薄く伸ばし、油で揚げたもの。
週末など、家族みんなで集まったときに、揚げたての生地を大量に揚げて、アツアツのものに生ハムやサラミ、チーズ類をのせていただきます。
好みの具を各々がのせるあたり、日本の手巻き寿司パーティーに似ているようなところもあるんですよ。
同じ生地を焼いたものがピアディーナと呼ばれて、エミリヤロマーニャ州の街中、バール、屋台でよく見かけるのに対し、この生地を揚げたクレシェンティーナは、屋台ではあまり見かけません。でも、家庭の中では、よく食べられているんですよ。
ボローニャのステイ先で、アンナおばあちゃんによく作ってもらった、大好きな味を皆さんと一緒に再現したいと思います♪
 2月に毎日これを作るなんて、私がウキウキです♪♪♪ 
でも、本当はアンナのクレシェンティーナにはかないません。アンナ~、また食べに行きたいよおおおお。

2月のお教室のご案内 ノスタルジック・ボローニャ_d0041729_13112878.jpg
2月のお教室のご案内 ノスタルジック・ボローニャ_d0041729_13113814.jpg
2月のお教室のご案内 ノスタルジック・ボローニャ_d0041729_13114775.jpg


↑ クレシェンティーナを揚げているアンナ。
  不ぞろいにカットされているあたりがイタリアらしくて好き。

ミネストラは、イタリアで風邪を引くと、たいてい、ステイ先で作ってくれる優しい味。
冬にホームステイすると、イタリアの家とお風呂のあまりの寒さに、よく風邪を引きますが、こんなスープで癒されることが多いのです。

ロトーロ・ディ・ポッロ
実はイタリアでは、クリスマス料理のカッポーネ(去勢された鶏)の中に詰めたものを習いましたが、手軽に鶏もも肉でこの詰め物を巻いて、日常のお料理にしてみました。

2月の日程 会員さま受付中。体験レッスンの方は1月15日より受付開始。
2月6日(水)
2月12日(火)
2月13日(水)
2月18日(月)
2月20日(水)
2月22日(金)
2月29日(金)
すみません、セミナーなどのお仕事で教室開催日程が少なくなっております。
よろしければ、吉祥寺と船橋で開催するセミナーにもいらしてくださいね。そちらはまたご案内いたします。

2月1日のグラディスカでの新年会もお待ちしております♪ 
そして、たまにはブログランキングへのクリックも御願いします♪
by cibiyukiko | 2008-01-02 12:59 | Comments(0)
<< ようやく自由の身に! 毎年御願いすること >>



イタリア料理のこと、教室のこと、イタリア旅行記にイタリア料理食べ歩き、イタリアだらけ。
by cibiyukiko
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
**
千葉県船橋市や東京都内企業ショールームにてイタリア料理教室を開催しています。その他、掲載誌のご案内など、ユキキーナのHPは こちら

食べ歩きやEU以外の旅行記などのプライベートブログはこちら http://ameblo.jp/womancbbmaezawa/

人気ブログランキング
こちらもよろしく御願いします♪

サロネーゼが集まるDreamiaサロン
*検索*
*最新のコメント*
> pompelmo-2..
by cibiyukiko at 13:23
おめでとうございます✨✨..
by pompelmo-24 at 21:25
うんうん、casadel..
by cibiyukiko at 00:10
JOY COLORS ..
by casadelsole at 22:47
ポムちゃんのおかげで良い..
by cibiyukiko at 00:40
わ〜💖ぱ..
by pompelmo-24 at 20:02
アキさん まだ今年のこと..
by cibiyukiko at 22:30
yukikinaちゃん、..
by aki at 01:53
先日はありがとうございま..
by cibiyukiko at 00:12
ストアカ、知りませんでし..
by casadelsole at 20:24
*ブログジャンル*
*ファン*