本日の講座では野菜を撮ってみました。 いろいろ置いてある小道具から、迷わず、この入れ物に芽キャベツ、このクロスを選び、 最初にスタイリングした状態で、芽キャベツたちの並べ方、入れ物の配置はほぼこんな状態。 先生にチェックをお願いすると、「可愛い」と言ってくれて、並べ方に小物選びはOKだったものの、細かい部分に直しどころ満載(笑) なるほど、なるほど。 朝から夕方までずっと写真とスタイリングのお勉強。 明日はどんなことを教えていただけるのか楽しみです。 でも、私ったらブログ書いてる場合じゃな~い!!! 今夜はやること満載なのだ。 こちらの講座についてはまた後日。 どうして、本当にやらないとイケナイことは後回しになるんでしょ。 どんどん自分の首がしまって行くわ。 ま、とりあえずお風呂入ってからにしよ~っと。
by cibiyukiko
| 2009-03-17 22:56
| 写真スタイリング
|
Comments(6)
Commented
by
sicilia_trapani at 2009-03-18 02:46
日本にはこういう役に立つ講座がたくさんありますよね~。私も是非参加したい講座です。スタイリング如何で写真ってすっごく変わるものですものね~。しかし、朝から夕方とは!長いですね~。
そうそう、やらなきゃいけないことは後回し、、、まさにその通りですよね(汗)先に仕事を片付ければいいものの、ついつい興味があることに手がでちゃうのですよね、、、。
0
Commented
by
vruocculu at 2009-03-18 12:46
入れ物がかわいいです♡
いいなぁ〜。。。。講座。。。(いつも、いいな。。ばっかり。。笑) 後回し。。わかります。 後回ししすぎて首まわんないなんてことほぼ日常(苦笑 最近はなんだか歳?のせいか、仕事のスピード落ちているのがよくわかります。。。。(っていくつかぁ〜ですね) で、首廻らなくなると やるのが、やる事列挙!! で、一つずつ消して。。。 ああーー地道に一つずつこなしていかなくてはいかんのだなぁ〜 と、反省ばかりです。。。。(苦笑
Commented
by
しょーちゃん
at 2009-03-18 18:15
x
Commented
by
ユキキーナ
at 2009-03-18 21:45
x
レイさん、日本にはこんな講座やあんな講座もありますが、私からすれば、本場イタリアでワインを学べるレイさんがうらやましいです~。しかもサンビートの景色とともに。
あら?皆さん車でそこまで集合してワイン飲んで???飲酒運転!? ま、イタリアですからね~。 スタイリング講座、なるほどなるほど、、と思うものの、即戦力となるかどうか。まずは小道具そろえにゃならんです。ああ~、、この講座に出たことを書いたら、ますます写真プレッシャーに押し潰される~。
Commented
by
ユキキーナ
at 2009-03-18 21:47
x
vruocculuさん、エシレバターのカップなんかもなんでも取っておけば使えるもんですね~。私なんてすぐに捨てちゃうからダメです。でも置くとこないし。。。
ところで、あたし、ブログ書いたりしてなければもっと仕事がはかどるはず、、と思うのに、なぜか書いてしまうんです~。 ほんと、首絞めすぎ。。計画的にものごと進めなきゃダメですね。 仕事が好き、、といいつつ、後回し、、。
Commented
by
ユキキーナ
at 2009-03-18 21:51
x
しょーちゃん、そういえば、私って昔から習い事オタク。。
役に立たずに葬った資格の数知れず。。。着物の着付けなんて看板持っているのに、今じゃ浴衣も切られません。シエキチに浴衣を着せれば、襟が左右逆だったりして。 英会話のジオスにいったいイクラ支払ったかしら?それなのに、旅行英会話さえ満足に出来ず、、まったくすごくないゆききーななのでした~。
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||