![]() |
1
プーリアのブリンディシ空港からローマ・フィウミチーノ空港へ約1時間の空の旅~。
イタリアサイドのアリタリアHPでチケットを購入したらプーリア→ローマ間が1人あたり3000円!! やっす~い♪ と大喜びだったのですが、当日、カウンターに行ったら荷物は別料金のチケットを買っておりまして。。 預け荷物が6000円かかりました。お荷物様、人間の2倍。。。 しかも、その料金を支払いに別にカウンターに行かされ、そちらのPCが途中でフリーズしたりなんかして、やたら待たされました。。。。。アリタリアめっ!! 気を取り直して、ローマまでひとっとび~。 今回は、空港があるフィウミチーノ村に泊ります。イタリアの玄関口であるレオナルド・ダ・ヴィンチ空港は別名ローマ・フィウミチーノ空港と呼ばれています。 空港があるフィウミチーノ村は昔からの漁村で夏は家族連れや近隣の若者で賑わうビーチなんだそう。 ![]() 初めて会ったイタリア人の女の子が一緒だったので、写真をパシャパシャとるのも気がひけて前菜の写真、これしか撮っていないのですが、プーリアのわんこアンティパストとまではいきませんが、前菜のお皿がこの他に3皿も! 新鮮で美味しくて、しかも、すっごい安いの! なるほど~、フィウミチーノで魚介、いいです! ![]() イタリア人って、ピッツア1人で一枚食べるよね~と聞くと、仲良しのお友達とは、たまに半分こしたりするよ~とのこと。 私はスカンピのニョッキ。これも美味しかった。 ![]() ![]() シエコは今回は今までよりいろんな人とコミュニケーションが取れて語学の必要性を感じたようです。 この出会いのおかげで、シエコは今回はイタリアから帰ってからイタリア語の勉強を始めていましたが、、、 そういえば最近、やってないなあ。あれ??? 翌朝、学校へ行くMちゃんを見送った後はB&Bのマダムに送ってもらって空港へ。
Eゲートのブランドショップの上階がレストランエリアになって、その中のFalinellaというピッツエリアへ。 ピッツア以外にも「ちゃんとした」サラダとか、ドルチェとかあり、各テーブルに充電用差込口までついていました。それ以外も、ちゃんとしたお店ばかりでびっくり! 今まで、とても美食の国とは思えないひどいフードコートでしたが、美食の国の玄関口にふさわしくなりましたよ。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by cibiyukiko
| 2017-07-05 00:16
| イタリア旅行記
|
Comments(0)
朝7時半の飛行機でフィレンツエからアムスへ。
アムスでは5時間も乗り継ぎ待ちです。 いつも、2-3時間の乗り継ぎだと、何をするわけでもなく、ヒマをつぶすのですが、さすがに5時間となると簡単にはつぶれないので、今回は空港を楽しむことにしました。 空港内でお昼ごはんをゆっくり食べて、キッズルームへ行って遊ばせて、 そして、 アクアマッサージで旅の疲れを取ってみました。 ![]() ヘンテコカプセルに入って、フタをしめられ、水圧マッサージ。 はい。まったく効きませんでした~。でも時間はつぶれました~。隣では、オランダ人によるハンドマッサージなんかもあったけど、手つきをみていて、どうも効果は期待できそうになかったなあ。 ま、そんなことをしてみたり、シエキチにおもちゃを買わされたりしてあっという間に5時間経過。 そのほか、スキポールには、カジノもあるし、体を伸ばせる長いすがたくさん並んでいる場所とか、いろいろあります。 さて、いつものことながら、帰りの飛行機ではシエキチ、爆睡! 12時間のフライトもラクチンだ~。 子供と一緒の飛行機については「大変でしょう?」といつも聞かれますが、2-3歳の時が一番大変でした。今回は、テレビアニメも見る年齢になっているので、ずっとテレビを見ていたし、言うこともなんとか聞くし、泣き叫ばないので4歳になるとずいぶん、ラクになるもんだ、と思いましたヨ。 それにしても、旅行が終っちゃった・・次はどこへ行こう。 今回はパリとイタリアを組み合わせて、言葉が通じないフランスでも子連れでなんとかなることがわかったので、毎回、どこか他の国とドッキングしちゃおう♪ と放浪癖がムクムク。 チュニジアとかエジプトとか、行ってみたいな~。。。。。。。。。。。 ■
[PR]
▲
by cibiyukiko
| 2007-06-06 23:16
| イタリア旅行記
|
Comments(2)
1 |
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*画像一覧*
*検索*
*最新のコメント*
*タグ*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*ファン*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
| ||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||