![]() |
![]() スパイスたっぷりのたれに漬け込んだチキンケバブを挟むのはこのピタパン! ささっと適当な捏ね方ですが、オーブンでぷく~っと膨らみます。クッションみたいで可愛いの! このパンを半分に切って、中近東なたれに漬け込んだチキンやファラフェルを詰めていただきます♬ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パリパリ生地を激甘シロップをたっぷりしみこませて、、切り分けると中からチーズがとろ~り。 イタリア料理教室CiaoBambina公式LINEへご登録いただきますと、毎月20日過ぎに翌月のご案内を送らせていただいております。 お申込みはこちらからがスムーズです。LINEをお使いでない場合はcibiyukiko@yahoo.co.jpへメールでお問合せでも大丈夫です。 #
by cibiyukiko
| 2022-08-15 00:02
| 料理写真
|
Comments(0)
![]() 今回は四条の仏光寺通りというめちゃくちゃ便利な場所の町家です。 まだ改装されたばかりで新しく、綺麗なのですがキッチンはほぼ使われていないようで、なんと、朝、準備に行ったら包丁がない!!!というところからのスタート 朝8時半、お手伝いしてくださった生徒さんが必死で包丁を売っている場所を探してくれたのですが、物騒な世の中だから?? 包丁、案外売っていないのですね。コンビニや小さめのスーパーではぜんぜん置いておらず、やっと探しあてたお店へ買いに行ってくださいました。 そんなわけで、2時間ほど下準備をテーブルナイフで行うという💦💦 今回、食器などもまだどの程度揃っているかわからず、着席していただけるかどうかも直前までわからなかったため、どうしようかと考えた結果、 ええい! 京都は祇園祭りの真っ最中! レッスンもお祭り気分で気軽なビュッフェ形式にさせていただきました。 お料理の質は落とさず、きちんと満足していただけるように品数が暴走。 レッスン時間が押してしまい、みなさま気が遠くなったかもしれません💦 写真にはありませんが、この後にパスタやセコンドも。 自宅教室と違って、毎回新しい場所で開催するのであたふたしておりますが、いつも温かく見守ってくださる皆様に感謝です。 今回はレッスン開催を招致してくださった生徒様の関係でお席が募集前に埋まってしまいましたが、本当に嬉しいです。 次回、11月、紅葉の季節の京都レッスンもまたたくさんの方にお会いできますこと楽しみにしております。 9月末くらいからご案内始める予定です。どうぞよろしくお願いいたします。 次回の場所は6月と同じ西陣にあります「草と本」さんにてボローニャ風クリスマス。トルテッリーニを作ります。 ご希望の方は公式LINEへご連絡ください。先行のご案内をさせていただきます。 #
by cibiyukiko
| 2022-07-29 21:07
|
Comments(0)
いよいよ夏本番! 暑い日が戻ってきた関東です。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
8月レッスンのご案内です 引き続き南イタリアマニアな自家製レッスンと、かねてよりリクエストをいただいておりましたトルコ料理をご紹介いたします。 ムール貝のドルマが作りたくて、ムール貝の美味しくなる季節を待っておりました♪ 実は中近東も大好きユキキーナがトルコで習った料理や過去に訪れた国からインスパイアされたメニューです♬ ①CorsoA 7月に引き続き南イタリアのフリッセッレやモッツァレッラロールにサルシッチャを作る対面レッスン ➁夏休み企画!トルコ料理で中近東ごっこ♬(対面&オンライン) ③簡単ランチパスタ お昼休みの1時間でさくっと本格イタリアン!!(オンライン) の3レッスン。 ①7月CorsoA 「対面」プーリア料理 南イタリアの固いパン、夏に美味しいフリッセッレを生地から作ります。 フリッセッレは日本では購入することが出来ないため毎年、南イタリアへ行くたびに買い込んでいた日持ちのするパンです。 日本では検索してもこのレシピは出てきませんが、何年にも渡って南イタリアで何種類ものフリッセッレを食べた上で完成したレシピ。どうぞご堪能くださいね。 <メニュー> 〇自家製フリセッレ 固い日持ちするパンを生地をこねるところから作って焼いて南イタリア式の食べ方をご紹介いたします。お持ち帰りつき 〇モッツァレッラロール。モッツァレッラをシート状に成型したら具材をのせてくるくると太巻きに。プーリアのチーズ工房へ行くといつも食べている南イタリア巻。 〇プリモピアット:ズッキーニとプチトマトのパスタ コラトゥーラ風味 南イタリアの魚醤を使った簡単スパゲッティ。 〇セコンドピアット:自家製サルシッチャ 粗めに挽いた肉をワイルドに詰めるのが南イタリア風サルシッチャ。肉を包丁で手切りするので道具不要です。 〇ドルチェ:タラッリーニ・プリエージ 素朴なリング型クッキー 対面レッスン 〇9月29日(木)に日程を追加いたしました! 残席2 参加費:7000円(税込み) (飲食関係者別料金。お問合せください) ※こちらのレッスンは料理教室や飲食関係の方、お教室や飲食店開業準備中の方は別料金での開催とさせていただきます。飲食関係の方はお申し出ください。レシピをご自身のレッスンや営業等でご活用いただくいことが出来ます。詳しくはお問合せください。 ➁夏休み企画 トルコ料理で中近東ごっこ♬ リクエストをいただいたまま月日が流れておりましたトルコ料理レッスン! みんな大好きなケバブに、ファラフェル、そして、これは食べたことないんじゃないかな~???というものまで。 トルコで味わったり、教わったお料理、そして中近東を旅してインスパイアされた味をご紹介いたします。 <メニュー> 〇レンズ豆のチョルバ(スープ) 〇ミディエドルマ(お米を詰めたムール貝) 〇ナスのフムス 〇ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ) 〇エキメッキ(トルコのパン ケバブを挟む用) 〇チキンケバブ(ドネルケバブの用に薄く削ぎ切りしてパンに挟みます) 〇キュネフェ(激甘の悪魔スイーツ) トルコワインとカッフェがつきます。 日程&時間 対面:11時~15時頃 ・8月22日(月)対面 残席1 ・8月23日(火)対面 残席2 ☆8月24日(水)16時~18時オンライン 16時~18時頃 終了後に動画をお送りいたしますのでご都合が合わない方もぜひ♪ ・8月25日(木)対面 残席2 ←日程を追加いたしました。 同じメニューで9月後半にも日程を追加いたしました。 ・9月23日(金祝)残3 ・9月26日(月) ・9月27日(火)満席 お待ちしております♬ レッスン参加費: 対面 7000円 オンライン:3800円 ![]() お米を詰めたムール貝 ミディエドルマ イスタンブールの屋台で売られています。 ![]() ![]() ③簡単ランチパスタオンライン <メニュー> 〇真鯛のカルパッチョ(お刺身とフルーツをあわせたフルーティーなカルパッチョ) 日程: ・8月9日(火)12時~13時 zoomオンライン 参加費: オンライン 2300円 終了後に動画をお送りいたしますのでご都合が合わない場合も大丈夫です。 イタリア料理教室CiaoBambina公式LINEへご登録いただきますと、毎月20日過ぎに翌月のご案内を送らせていただいております。 お申込みはこちらからがスムーズです。LINEをお使いでない場合はcibiyukiko@yahoo.co.jpへメールでお問合せでも大丈夫です。 #
by cibiyukiko
| 2022-07-22 23:44
| レッスンスケジュール
|
Comments(0)
スローフードという言葉を日本に広めた作家の島村菜津さんにお誘いいただき夕ご飯を食べるためだけに秩父へ1泊で行って来ました。 実は初めて行った秩父。 グルメに観光に温泉にすっごく良くて、すっかり秩父ファンになりました。 イタリアのみならず日本全国津々浦々の地域に根ざした食をご存知の菜津さんがぜひ!と連れて行ってくださるイタリアンなので素晴らしいのはわかっていましたが、これはもう期待以上の素晴らしさ ![]() ちょっと普通じゃなかったです。 この感動と余韻をどうお伝えして良いのやら。。 お店で使う野菜や卵はもちろん小麦まで有機農法の自家製で、秩父の土着品種を復興させて育てている粉で作られるフォカッチャやパスタは、熱いイタリア的郷土愛満載で、野菜は最高に美味しい状態を引き出しています。 ^_^でも自家製の素材だからとか一切関係なく料理として驚くほど完成度の高い美味しさで、もう、ずっとプルプル震えちゃうくらい(笑)感動的に美味しいお料理でした。 お料理はもちろん、自然派ワインとのペアリングに、魯山人もびっくりのシェフが作った器に畑の土で作ったお店の内装。。。ありえないくらいの変態シェフ ![]() お店の2階はシェフのお兄様がやっていらっしゃる宿泊施設で、食後はそちらでそのまま寝ることができるのでのんびりと食事を楽しむことができました。(ちなみに一階にはシェフの2番目のお兄様が作るクラフトビールのお店)。 秩父神社参道にイタリアみたいな三兄弟でタッグを組んだオシャンな施設です。 温泉を梯子しながら菜津さんからは二日間みっちり楽しいお話を聞かせていただいて、ずーっと笑顔笑顔な私たち。 こんな凄いお店に連れて来ていただいて本当に幸せな二日間でした。 なんのご褒美かしら〜 もちろんシェフや菜津さんみたいな凄い方には遠く及ばないのですが、これからも心の赴くままにイタリア料理を追求して行きたい(生きたい)と心から思った二日間ですw 秩父がこんなに凄いとは知らず、、定期的に訪れたくなりました。 遠くから宿泊して訪れる価値のあるお店です。秩父旅行とセットでまた行きたいな。 #
by cibiyukiko
| 2022-07-03 21:30
| イタリア料理店
|
Comments(0)
もう7月!! 太陽が眩しい季節ですね!
こんな季節は南イタリア料理をもうオタク全で作っちゃいましょう! 仮想トリップで南イタリアへお連れいたします! 7月&8月メニュー ①CorsoA 「対面」 プーリア料理 イタリアおたく全開!自家製であんなのもこんなのも作って本格南イタリアのテーブルに ➁CorsoAオンライン オンラインではサルシッチャをカットさせていただいております。 ③CorsoB 基本コースはアクアパッツァにティラミスほか、おさえておきたい王道イタリアン ④簡単パスタオンライン ランチタイムにさくっとシチリア♬(日程を間違えておりました!8月9日開催です!) ①7月CorsoA 「対面」プーリア料理 南イタリアの固いパン、夏に美味しいフリッセッレを生地から作ります。 フリッセッレは日本では購入することが出来ないため毎年、南イタリアへ行くたびに買い込んでいた日持ちのするパンです。 日本では検索してもこのレシピは出てきませんが、何年にも渡って南イタリアで何種類ものフリッセッレを食べた上で完成したレシピ。どうぞご堪能くださいね。 <メニュー> 〇自家製フリセッレ 固い日持ちするパンを生地をこねるところから作って焼いて南イタリア式の食べ方をご紹介いたします。お持ち帰りつき 〇モッツァレッラロール。モッツァレッラをシート状に成型したら具材をのせてくるくると太巻きに。プーリアのチーズ工房へ行くといつも食べている南イタリア巻。 〇プリモピアット:ズッキーニとプチトマトのパスタ コラトゥーラ風味 南イタリアの魚醤を使った簡単スパゲッティ。教室にコラトゥーラが購入できるようご用意しておきます。 〇セコンドピアット:自家製サルシッチャ 粗めに挽いた肉をワイルドに詰めるのが南イタリア風サルシッチャ。肉を包丁で手切りするので道具不要です。 〇ドルチェ:タラッリーニ・プリエージ 素朴なリング型クッキー 対面レッスン日程 ・7月6日(水)11時~15時 残2 ・7月7日(木)11時~15時 満席 ・7月8日(金)11時~15時 満席 ・7月12日(火)11時〜15時 満席 ・7月25日(月)11時~15時 残1 ・7月27日(水)11時~15時 余裕あり ・7月28日(木)11時~15時 残1 ご相談ください。 ・8月10日(水)11時~15時 残2 ・8月12日(金)11時~15時 残3 参加費:7000円(税込み) (飲食関係者別料金。お問合せください) ※こちらのレッスンは料理教室や飲食関係の方、お教室や飲食店開業準備中の方は別料金での開催とさせていただきます。飲食関係の方はお申し出ください。レシピをご自身のレッスンや営業等でご活用いただくいことが出来ます。詳しくはお問合せください。 ➁オンラインフリッセッレとモッツァレッラロール> <メニュー>オンラインでフリッセッレとモッツァレッラロールをじっくり丁寧に作ります。合間には簡単で美味しいなつパスタをご紹介いたします。 フリッセッレの完成品をお送りするので、正解がわからないということがありません。 〇生地から作る自家製フリセッレ 〇モッツァレッラロール 〇プリモピアット:ズッキーニとプチトマトのパスタ 〇タラッリーニ・プリエージ 日程: ・7月29日(金)15時~17時半頃 終了後に動画をお送りいたしますのでご都合が合わない場合も大丈夫です。 参加費: a)オンラインレッスン+食材セットと完成品付き 6000円(完成したフリセッレ6枚と、50個程度が作れる粉ミックスを郵送いたします)税・送料込み b)オンラインレッスンのみ 3800円(税込み) (飲食関係者別料金。お問合せください) ※こちらのレッスンは料理教室や飲食店開業準備中の方は別料金での開催とさせていただきます。飲食関係の方は必ずお申し出ください。ご自身のレッスンや営業等でレシピをご活用いただくいこともことも可能です。詳しくはお問合せください。 ③CorsoB 基本コース 王道イタリアンで「得意料理はイタリアンです!」と自信を持って言えるようになります! <メニュー> アンティパスト:サーモンとズッキーニのロトリーニ プリモピアット:(対面)ヴォンゴレスパゲッティ (オンライン)ポヴェレッロ風スパゲッティ セコンドピアット:アクアパッツァ ドルチェ:ビスコッティから焼く王道ティラミス 日程: ・7月21日(木)11時~14時半頃 対面 満席 ・7月22日(金)11時~14時半頃 対面 残3 ・7月23日(土)16時~18時頃 オンライン 終了後に動画をお送りいたしますのでご都合が合わない場合も大丈夫です。 参加費: 対面レッスン 7000円 オンラインレッスン 3500円 お教室主催者、飲食店関係者様どなたでもご参加いただけます。別料金はございません。 ④簡単パスタオンライン お昼はさくっとシチリアでランチ! <メニュー> 〇真鯛のカルパッチョ 日程: ・8月9日(火)12時~13時 オンライン 参加費: オンライン 2300円 終了後に動画をお送りいたしますのでご都合が合わない場合も大丈夫です。 イタリア料理教室CiaoBambina公式LINEへご登録いただきますと、毎月20日過ぎに翌月のご案内を送らせていただいております。 お申込みはこちらからがスムーズです。LINEをお使いでない場合はcibiyukiko@yahoo.co.jpへメールでお問合せでも大丈夫です。 #
by cibiyukiko
| 2022-06-24 13:17
| レッスンスケジュール
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||