![]() |
![]() ![]() ![]() #
by cibiyukiko
| 2022-04-14 10:04
| 料理写真
|
Comments(0)
対面レッスンは通常、平日の昼のみの開催なのですが、ごくたま~に週末開催もございます。
4月29日(金・祝)11時~ 対面レッスンを開催いたします。 初めての方もぜひご参加お待ちしております♬ メニューはゴールデンウィークスペシャル!4月のメニューをいいとこどりMIXメニューです! ピクニック気分でいただきましょう。 〇前菜・桜もなかのお花見アンティパスト2種 〇イタリア的手巻き寿司?ボローニャ揚げパン・クレシェンティーナとサラミ類 〇パプリカのフリゾン 〇ブロッコリーのクロケッテ 〇新タマネギのとろとろと鶏のマリネのオーブン焼き 〇揚げドーナツ ボンボローニ グラスワインとエスプレッソがつきます。 日程&時間 4月29日(金祝)11時~14時半頃 参加費:7000円 残席1名様 場所:船橋市夏見 講師宅 最寄り駅 JR船橋駅 東葉高速鉄道 東海神駅 アーバンパークライン新船橋駅 詳細はお申込み後にお知らせいたします。 4月の他日程もまだまだお席ございます。ご検討くださいませ。 お申込み手順: ①教室公式LINE(下の友達追加からご登録ください)または cibiyukiko@yahoo.co.jp からメールでお問合せください。 ②フルネームとご希望のレッスン番号と日程をお知らせください。お申込み後、銀行口座をお知らせいたします。参加費をお振込みお願いいたします。 ③対面レッスンの方へはお振込み後に教室所在地を、オンラインの方へはレッスン5日ほど前にレシピとzoomURLをお知らせいたします。材料を各自ご用意ください。 ④当日は開催少し前にzoomにアクセス。一緒に作っても、ワイン片手にご視聴でもお好きなスタイルでご参加ください。ビデオオフでも大丈夫です。 #
by cibiyukiko
| 2022-04-07 12:50
| レッスンスケジュール
|
Comments(0)
![]() しかもディル乗せすぎました💦 実はこれ、後ろの玉ねぎがメインです。ついでにマリネした鶏肉も一緒にオーブンへ入れたら色も綺麗に焼き上がります。 甘くてとろとろで驚かれること間違いなしの新タマオーブン焼きは 4月26日(火)春野菜たっぷりチェーナオンラインレッスンのメニューです。(レッスンサブタイトル「凄タマレッスン」に決定!) ぜひ味わってほしい自信作!! ネットで検索して出てくるレシピではありません。 こんな玉ねぎ焼けちゃったらご家族びっくりよ。 先日ドメニカドーロでいただいた玉ねぎが美味しすすぎてちょっとアドバイスいただき、元々のレシピにひと手間加えました。家で手軽にスゴいタマネギが焼けちゃいます。 カラブリアではいろんなマンマのソラマメのパスタをいただきました。 さらっとしたミネストラのようなこのパスタは三寒四温の春の食卓にぴったりです。余計なものを入れずにシンプルな材料でしっかりと味わい深い一皿になります。 これらは全て4月の③春やさいたっぷりレッスン。 イタリア的に調理すると尋常じゃない野菜の摂取量(笑)
レッスン詳細はこちらの4月レッスンスケジュールからご覧ください。 ご不明な点はお気軽にメッセージまたは公式LINE https://lin.ee/zaStBt4 からお問い合わせください。 #
by cibiyukiko
| 2022-04-05 08:54
|
Comments(0)
すっかり外は春!
気分も華やぐこの季節、新鮮な空気を求めて外へ出たくなりますね。 4月レッスンではお花見をイメージしたアンティパストをおまけにご用意しております🌸 ロゼのスプマンテなんかと一緒にいただいたらお部屋でもお花見気分がアップしますよ🌸 今年も外での大規模なお花見はちょっと自粛モードですが、お仲間でこんなお花見を用意してみるのはいかがですか? 対面レッスンの日程は他にご希望の日程がありましたらご連絡ください。可能なら開催日を追加いたします。 ①CorsoAシチリア料理(対面・オンライン) ➁CorsoB 2月やりなおしクレシェンティーナレッスン・対面のみ) ③春野菜をまだまだ食べつくすレッスン(オンラインのみ) ④ふわっとふわ💛 次に来るのはコレだ!?のボンボローニ ➄オンライン入門パスタ ノルマ風スパゲッティほか ⑥自家製リコッタサラータを作ろう。チーズだけさくっと作ります。 ①CorsoAシチリア料理(対面・オンライン)自家製ツナを作ってみましょう。お役立ち保存食ができますよ♬ レッスンメニューはシチリア! アンティパスト:インサラータ・パンテスカ(自家製ツナとケッパーのパンテレリア風サラダ) プリモ:鮪とピスタチオのリングイネ(アーモンドを使ってもいいですよ) セコンド:かじきのチポッラータ ドルチェ:ジェノヴェーゼ(ジェノヴァ風という名のシチリア菓子。カスタードが入ったクッキーです) 対面はお花見アンティパスト2種のおまけつき!(オンラインはレシピのみ差し上げます。最中の購入先もお知らせいたしますね) 自家製の簡単ツナから作ります。ご自宅で瓶詰めのツナを手作りしておけば、時間がないときにも、保存食を使ってささっと簡単に、、真夜中だってすぐに美味しいパスタが作れちゃいます(注:だからといって夜中にパスタなんて危険なことしちゃいけません!) 作っておけば、2-3週間保存できますので、いつでも簡単にシチリア風の美味しい料理を楽しめますよ。 日程&時間 ・4月12日(火)11時~14時半頃(対面) ・4月20日(水)11時~14時半頃(対面)満席 ・4月21日(木)11時~14時半頃(対面)残席2 ・4月22日(金)16時~18時頃(オンライン)※終了後に動画をお送りしておりますのでご都合が合わなくても大丈夫。 参加費: 対面レッスン 7000円 オンラインレッスン 3800円 ➁CorsoB(基本コース)やめられない止まらない!(対面のみ) 2月に対面での開催がなくなったクレシェンティーナのレッスンです。 クレシェンティーナはみんなでわいわいとテーブルを囲むのが一番美味しいお料理、私も大好きすぎるメニューのひとつ。ヤバイの一言ですw♪ メニュー: ☆パスタ・グラットゥジャータ ☆ボローニャ郷土パンクレシェンティーナ+サルーミ類 ☆鶏肉のサラダ ☆フリゾン(パプリカの煮込み) ☆チョコレートサラミ(一人1個お持ち帰り) お花見アンティパスト2種のおまけつき! 日程&時間 ・4月28日(木)11時~14時半頃(対面) ・4月29日(金)㊗️11時〜14:30頃(対面)※GWスペシャルメニュー 参加費:7000円 ※オンラインでご希望の方は2月レッスン時の動画受講(3500円)も可能です。お問合せください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ③野菜たっぷり☆普段の日の簡単チェーナ(オンラインのみ) 自家製パンチェッタを活用してあつあつとろとろ~春野菜の甘味いっぱい4品です。 メニュー: 〇ブロッコリーのクロケッテ 〇カラブリア風ソラマメとパンチェッタのパスタ 〇新タマネギのオーブン焼きと鶏肉のマリネ焼き 〇春キャベツとパンチェッタのにこみ パンチェッタは市販でも構いませんが事前に自家製パンチェッタの作り方レシピをお送りいたします。 日程&時間 ・4月26日(火)16時~約110分 (オンライン) 参加費: オンラインレッスン:3500円 以下、オンラインのリクエストレッスンです。2020~2021年にオンラインで開催したメニューです。毎月ご参加の方はご注意ください。 ④ふわっふわのボンボローニを作りましょう! マリトッツォの次はこれが流行るらしい!?と噂のボンボローニ。流行りも何も、イタリアではむか~しから庶民的なBARに並び老若男女に愛されるデイリーな朝食&おやつです。昨年秋にも基本コースレッスンのドルチェとしてご紹介しておりますが、ボンボローニ単品でのレッスンです。 開催日&時間: 4月16日(土)13時~14時50分頃 3時のおやつを一緒に作りましょう♪翌日でも美味しいですよ。週末のおやつにも。 チョコレートクリームと普通のカスタード、そしてピスタチオカスタードクリームの3種を作ります。 ※途中、生地の発酵時間に30分ほどオンラインを切らせていただきます。 参加費:2000円(動画でのご受講も可能です) ➄オンライン入門パスタ~初めての方も安心。丁寧に一緒に作ります。 日程&時間:4月10日(日)11時~12時 ・ノルマ風スパゲッティ ・豚フィレのピッツァ職人風 参加費:1900円 ⑥オンライン・南イタリアのチーズ作りレッスン リコッタチーズから南イタリアの塩漬けチーズ「リコッタ・サラータ」を作ります。 日程&時間:4月13日(水)11時~12時 約1時間 チーズのみを作るシンプルなレッスンです。 参加費:2100円 ⑦渡り蟹のスパゲッティ 2月に人気だったメニューをコンパクトな2品のレッスンにしました。 ~トラットリアで働いていた時の絶品レシピ~ お店以上の味をご自宅で。 渡り蟹のパスタは難しくはありませんが、手間がかかります。殻だけがゴロゴロと乗ったパスタではなく、丁寧に身を取り出して渡り蟹を余すことなく食べ尽くすこのパスタ、召し上がった方がみなさん感動してくださいます。 もうお店で渡り蟹のパスタをオーダーする必要はありません。自分で最高のパスタを作ってみませんか? 鍋用の切り渡りガニでも大丈夫。お近くのスーパーで手に入りやすい時期だと思いますよ。 4月8日(金)11時~12時半頃 ※途中、ソースの煮込み時間に20分ほどビデオをオフにさせていただく場合がございます。 メニュー: 〇渡り蟹のスパゲッティ 〇タケノコのアギョッタ 渡り蟹のソースを煮込んでいる間にさっと作れるもう1品。 旬のタケノコをトマトとケッパーでシチリア風に仕上げます。タケノコの歯ごたえがとても美味しいですよ。 参加費:2600円 ご参加お待ちしております。 #
by cibiyukiko
| 2022-03-23 21:15
| レッスンスケジュール
|
Comments(0)
3月15日(火)16時~18時イタリア語スクールLa Terra代表の京藤好男先生とのコラボレッスンオンライン
「自然派ワインと家呑みおつまみ」講座で今回ご紹介するのはオレンジワインとそれに合わせるおつまみ。 オレンジワインって、日本で急にブームになり始めたのは2018年くらい?? その頃に比べると、本当に洗練された美味しいオレンジワインが多くなりましたが今回のワインもとても美味しくて飲みやすく、自然派とか独特の味よね~なんて思っていた私をより自然派ワイン好きに寄せてくれそうな2本となりました。 少し複雑な味わいやスパイスの香りが感じられるオレンジワインは中華やエスニックにもぴったり!ということで、合わせるおつまみもワールドワイドにイタリアン、和、タイ風、、でご紹介! 3品ともお料理が苦手な方も簡単にさっと短時間で作れるものばかり。えー!?っと驚くほど簡単で、そしてワインに合うおつまみをご紹介いたします。 レッスンでご紹介するワインはシチリアとフランスの自然派オレンジワイン。割引価格で購入できるURLをご案内いたしますので、ぜひワインもお取り寄せいただき、一緒に簡単おつまみで乾杯しましょう! ワインは取り寄せせずにご自分の好きなお飲み物をご用意いただいても、ただ聴講されるだけでも大丈夫です。 3月15日(火)16:00〜18時頃 参加費 1800円 zoomが使用できるデバイスが必要となります。 <お申込みの流れ> ①教室公式LINE https://lin.ee/zaStBt4 またはfbメッセージよりお名前(フルネーム)をお知らせください。 ⇩ ②お振込み先のご案内をさせていただきます。 ⇩ ③お振込みを確認後、ご紹介ワインとお取り寄せ先、料理レシピとzoomパスワードを送らせて頂きます。 お申込みお待ちしております♬
![]() #
by cibiyukiko
| 2022-03-12 10:13
| ワイン
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||