![]() |
![]() 去年はシエキチがよじ登ろうとしたり、倒したり、とても飾れなかったクリスマスツリー。 今年は、イタズラすることなく、飾りつけをしています。パチパチ。 シエキチが自分で拾った松ぼっくりなどもつけてあります。 でも、自分のクマさんのぬいぐるみを枝に無理やり飾ったりして、枝がしなってました・・。 気に入った飾りを見つけたら増やしていこうと思っているので、まだスカスカ。 しばらくの間は未完成の寂しいツリーです。夜はライトがついているだけで、それなりになんとかなっているんですけど。 今日またオーナメントを探しにいきます。 てっぺんにきれいなえんじ色で、ふちがゴールドのリボンをつけて、下まで長く垂らしたいのですが、なかなか気に入った色のリボンが見つからないので、つけられず・・・。 martによると、今年はフエルト生地で手作りが流行り?? 今日のおやつはフィナンシェ。 冷凍庫にどんどん溜まっていく卵白を一気に処分!!です。 (カルボナーラ好きの夫=卵白たまる・・なのです) 最近、子供とお料理、お菓子づくり、いろいろ楽しめる(?!私はツライ)ようになり、いろいろ手伝ってもらっています。 途中、焦がしバターなども作りたがって危ないので、ご機嫌を損ねないように、いかにして断るか、がたいへんなのですが、簡単な作業を見つけては、手伝ってもらい、シエキチが型にバターを塗って、粉を茶漉しでふってくれました。(まわりは粉だらけ~・・) 外はカリッ、中はしっとりに出来ました。 もちろん、シエキチカメラマンの登場です。 ![]() #
by cibiyukiko
| 2005-11-19 11:30
|
Comments(2)
今日は今から新宿のスタジオでsaitaの撮影です。
朝、11時前に家を出れば良いので、のんびり寝てたいと思ったのに、朝6時に「お腹すいた~♪」とチビに起こされました。(あたしが寝たのは1時半だったのに~) 仕方なく、ホットケーキを一緒に焼きました。 白ゴマとけしの実を入れた、食感がプチプチ楽しいホットケーキです。 シエキチが作りたがるので、ちょっとだけ、泡たて器で混ぜさせたり、出来上がりを半分にカットしたりさせています。 そしたら、シエキチ、自分で料理を作った気分になったらしく、出来上がったホットケーキを私が食べようとしたら、 「まって! まだダメ。 写真撮ってから!」 そう言って、カメラを探しはじめたんです。 そして、おもちゃのカメラで、構えのポーズ。 パシャ、パシャ、って、写真を撮る真似をしてから、 「さあ、ママ、もう食べていいよ」 ですって~! ひゃあ、私がいつも、試作したとき、、みんなが食べたがるのを静止して 「待て」の状態でカメラでパシャパシャ撮っているから、真似されてしまいました。 ご・・ごめんなさい。反省。 でも、仕事なんだもん、仕方ないよね。 いつも、まわりに申し訳ないなあ、と思いながら写真を撮っています。。。 さてと、そろそろ撮影に行く準備しよっと。 今日はシエキチはパパとデート。 多分、私が帰ってくると、2人でラブラブモードになっていて、私は入れない世界が出来てるのよね。 #
by cibiyukiko
| 2005-11-12 09:06
|
Comments(0)
今日は携帯を忘れてしまったので、Sさまの携帯を借りて、しかも、取り上げて自分で撮影しちゃいました。ホント、ワガママですんません。 早速画像を送ってくれて、ありがとー♪ 今日は夏みたいな陽気でしたが、メニューはしっかり冬メニュー。 いやあ、今日は仕事、少なかったですねえ。肉の煮込みなんて、鍋が勝手にやわらか~くしてくれますものね。 みなさん、手持ち無沙汰でした?? 来月はトルテッリーニ、しっかり、手を動かしてくださいね。口だけじゃなく!! ![]() ←野菜もりもりバーニャカウダ ![]() ポルチーニのリゾット 豚肉のボローニャ風煮込み、白トリフ風味ソース 付け合せはファッロのトマト煮。 ファッロのプチプチ感、美味しいですよね。 ![]() 今日もどうもでした~。自宅のみなさんも、リゾットが変更になるだけで、あとは同じです。 あ、今日、シエキチにいただいたお土産のお菓子、美味しくて、家でシエキチと一緒に私もバリバリ食べちゃいました~。やっぱり脂肪燃焼スープダイエットもした方がいい?? ネットでいろいろ調べたら、1週間で痩せるらしいですねー。 でも、アルコール一切ダメなんでしょ? これキツイかも。 それに、今週はまだ料理教室があるし、撮影も1件あるし、アッティコの1~3月メニューも試作しなきゃいけないので、始められないなあ。 来週は食べなきゃいけない予定がないので、やるなら来週かも。 ああ、でも、お店でまかない食べられないのはつまんないな~。 ん~、でも、始めてしまうかも。影響されやすい私・・・。 #
by cibiyukiko
| 2005-11-09 22:26
| 料理写真
|
Comments(0)
昨日は合羽橋、今日はコストコ、と大量買出し続きです。
![]() コストコでも、まるでイタリアのようにパネットーネが天高く積み上げられていたので、つい購入。写真は1キロのものです。 12月の料理教室では、ザバイオーネを作って添えます。 スプマンテと一緒に乾杯しようっと。 12月のメニューをアップしていませんでしたが、手打ちパスタで作るトルテッリーニとボッリートミスト、そしてザバイオーネとパネットーネにする予定です。 アッティコでは、12月は日曜日(18日)の開催もあるので、ご参加お待ちしてます♪ さて、今日の夕食はコストコのでかい肉を買って焼肉に、、、。 おっそろしいほど食べてしまいました。 あの店、コワイですよね。 他人のカートが、つい気になってしまいます。 でっかいドーナツのバラエティセットとか、マフィンの詰め合わせ買ってる人っていったいどうやって消化するんだろう。 コストコを見るだけで、アメリカ人が太るのも納得です。 そして、我が家もカロリーオーバーです。。。 もう、なしくずし的になっちゃってねえ。。。リバウンド中。 明日からがんばらねば。 最近、お菓子ばっかり作って食べてるんです・・・。 お店で出していただいているカントウッチがお客さんに好評らしくて、他にも焼き菓子を並べて置いてみない?? とシェフに言っていただき、ほかのお菓子もいろいろ作って、お土産用に置いてもらうことになりました。私の中では文化祭のノリ。最近の遊びです。 で、最近は、夜中の1時頃に、せっせとお菓子焼いて、カタチが悪いものをつまみ喰いしたりしています。写真は、明日のお店に並ぶ、バーチ・ディ・ダーマ。 ![]() ピエモンテの、貴婦人の口づけ、という名前の可愛いお菓子。 サクッ、ホロッの崩れそうなクッキーでチョコレートをサンドしています。 さあ、で~きた。チビも早起きだし、もう寝ましょ。 #
by cibiyukiko
| 2005-11-07 00:56
|
Comments(4)
久しぶりに合羽橋へ行きました。
お菓子のラッピング用品とか、ケーキの型、製果材料などなど、買いたいものをごっそり。 合羽橋の端から端まで見てまわる私の後を夫は子供を抱っこして歩いていました。 彼らには全然興味がない店が並んでいるのに、いつも付き合ってくれてありがとー。 と、合羽橋へ行くと、いつもそんな感じだったのですが、今日は、 「おかしの森」の隣の細い路地を入ったところに児童公園があるのを発見! 途中で、パパと子供はその公園で2人で遊んで待っていてもらうことに。 ![]() 今日は、浅草ではいろいろイベントをやっていて、いつもよりかなり「お江戸」な雰囲気をかもしだしていました。 ←かっぽれダンサーズ 仲見世にて。 シエキチはパパの肩車で見学中。 で、車で家に戻る途中、なんと、夫の携帯に、secomからの連絡が! 家の防犯装置が作動しているとのこと! 泥棒!? と焦って家に戻ってきました。 普段、家にはほとんど現金を置かないし、取られるようなものは何もないのに、今日に限って、私も、夫も、家に現金をけっこう置いていたのです。 あたしは冷えましたよ~。 警備会社の人は、玄関の前で1時間以上、私たちの帰りを待っていました。 家に戻ってみると、とくに、侵入者があった気配もなく、お互いのヘソクリちゃんもちゃんとあり、、、。 結果は、どうやら誤作動だったみたい。 ほっ。 泥棒じゃなくて良かったのですが、大事なものの置き場所など、考えるよいきっかけになりました。 ああ、それにしても、心配しすぎて疲れた~。 解決したあと、ほっとして、3人で乾杯しました。 ヘソクリはもっとわかりにくいところに隠そう・・・っと。 #
by cibiyukiko
| 2005-11-05 23:28
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| ||||
ファン申請 |
||