![]() |
白金にあったアンティキサポーリは3月末に再オープンが決まったようですが、
山崎シェフのお料理はこちらでもいただけます。 銀座のオステリア・ダ・アダ アルマーニリストランテのすぐ近くなので、ハイティーの後はこちらへ移動~ ヴェネツィアのバーカロそのままに、バンコで立ち飲みしてもよし、奥のテーブルで落ち着いて座ってお食事してもよし、 使い勝手の良いお店です。 ヴェネツィアの老舗バーカロ「アッラ・ヴェドヴァ」や「アル・マスカロン」仕込みの本格バーカロ料理をいただけます。 で、まずはバンコで立ち飲み♬ チケッティ(おつまみ)2種はパンツァネッラとなんだっけ、、、実は食べたことすっかり忘れていてよく朝写真をみて思い出したの💦美味しかったことは思い出しました。 フリーフローで飲みすぎたので💦 とにかく記憶の詳細はナシ。でも美味しくて楽しかった記憶はありますよ。 軽く食べてもしっかり食べても楽しめるアダさん。お勧めです。 #
by cibiyukiko
| 2022-01-19 11:15
| イタリア料理店
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しかったです♪ #
by cibiyukiko
| 2022-01-19 10:52
| イタリア料理店
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() シチリアのブロンテ産ピスタチオがたっぷりと練り込まれたこちらもテンションあがる一品。 ラッピングも素敵で、しばらくツリーの下に飾っておきましたよ♬ 来年はもっといろいろ試してみたいです。
#
by cibiyukiko
| 2022-01-16 11:33
|
Comments(0)
![]() 簡単なパイ生地教えちゃうから市販パイシートとか使わないで~!! タルト生地のハードルががんがん下がると評判の製法です。 そして、中身がどシンプルに、よく炒めたタマネギだけっていうところがまたイタリアっぽくていいのです。 うちに遊びに来たイタリア人が故郷のマンマを思い出して泣きながらおかわりしましたからね~。 これ、1人で丸ごと食べられる自信がありますっ! そしてプリモピアットはトスカーナの絶品ど田舎貧乏料理。リボッリータ。(褒めているのかわからないと思いますが、田舎貧乏料理って、イタリア料理にとっては大賛辞です! お野菜くったくたにしたこの料理、全ての野菜とがが渾然一体となって滋味深さ溢れます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <お申込みの流れ> ①ご希望のレッスンの日程とメニュー、お名前(フルネーム)をお知らせください。対面レッスンの場合はご住所、連絡先電話番号も合わせてお知らせください。 ⇩ ②お振込み先のご案内をさせていただきます。通常1週間以内にお振込みをお願いしております。開催日が近い場合、初回の方は開催日前までの日数になります。2回目以降はレッスン後になっても構いません。 ⇩ ③お振込みを確認後、オンラインの場合はレシピとzoomパスワードを、対面レッスンの方へは教室住所をお知らせいたします。 #
by cibiyukiko
| 2022-01-13 23:57
|
Comments(0)
1月のイタリア冬野菜レッスンではナポリ風にフリアリエッリとサルシッチャのパンツェロッティを予定しておりましたが、、
イタリア野菜が届くオンラインレッスンのお野菜お取り寄せは6日が締め切りです。 (レッスンのみご参加の方はそれ以降も受付いたします) そのほか、プンタレッラのサラダやチコリエのスパゲッティ ラディッキオのインパデッラにイチゴのサラダなどなど、 イタリア冬野菜を食べつくします♬ そんなわけで、、えーん😿お正月終わったから断食したいけど、、試作してます😿試作と10キロウォーキングはセットです。12月は忙しくて7回しか行けなかったから1月は10回は行きたいな~。
#
by cibiyukiko
| 2022-01-04 16:52
| 料理写真
|
Comments(0)
|
**
*カテゴリ*
*以前の記事*
*タグ*
*検索*
*画像一覧*
*最新のコメント*
*フォロー中のブログ*
*ライフログ*
*その他のジャンル*
*記事ランキング*
*ブログジャンル*
*ファン*
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||